愛知県立猿投農林高等学校藤岡分校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 猿投農林高校藤岡分校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。猿投農林高校藤岡分校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

ペナン沖海戦。日本海軍の重巡洋艦「羽黒」が沈没。
エルベの誓い。第二次大戦で東西からドイツに進撃した米ソ両軍兵士がエルベ川で出会い世界平和を誓う。
ウルグアイが国連に加盟。
日本海軍の橘型駆逐艦「菫」が竣工。
ヒトラーの遺言によりデーニッツが大統領に、ゲッベルスが首相に就任。
GHQが東京宝塚劇場を接収し、「アーニー・パイル劇場」に改称。1955年に接収解除。
日本海軍の橘型駆逐艦「橘」が函館港内で米艦載機の空襲により沈没。
硫黄島の戦いで栗林中将と海軍部隊指揮官・市丸利之助少将の自決により日本軍の組織的な抵抗が終結。日本軍守備隊の玉砕。
日本海軍の橘型駆逐艦「榎」が進水。
九州沖航空戦で、アメリカ海軍の空母「フランクリン」が日本海軍の爆撃機の急降下爆撃を受け大破。

同年代の有名人

  •  小柴昌俊(天体物理学者、天体物理学者):1926
  •  オレー・ホルニキーヴィクツ(医学者):1926
  •  ジャン=ピエール・セール(数学者):1926
  •  河野多惠子(小説家『蟹』):1926
  •  川口幹夫(NHK会長(16代)):1926
  •  2代目桂小金治(落語家、落語家):1926
  •  ピーター・ラックス(数学者):1926
  •  浜野剛(衆議院議員、衆議院議員):1926
  •  森英恵(服飾デザイナー):1926
  •  岡部三郎(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1926

ヒット曲



ページの先頭へ