北九州市立清水小学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 清水小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。清水小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

日本海軍が開発した短距離爆撃機「橘花」が試験飛行に成功。初の国産ジェット機。
イタリアの独裁者ムッソリーニがスイスへの逃亡中にパルチザンに捕えられ即決裁判により銃殺。
長崎市に原爆投下。
コロンビアが国連に加盟。
東久邇宮稔彦王が43代内閣総理大臣に就任し、東久邇宮内閣が発足。初の皇族首相。
GHQが「持株会社の解体に関する覚書」を提示。四大財閥の解体を指令。
樺太の真岡で、上陸したソ連軍と日本軍が戦闘開始。逃げ場を失った女性電話交換手9名が自決。
第二次大戦で、ソ連軍がベルリンを占領。
UN憲章署名国の批准が過半数に達し国際連合が正式発足、原加盟50カ国
マッカーサーが、1942年のフィリピン撤退以来初めてマニラに戻る。

同年代の有名人

  •  光岡明(小説家『機雷』)1981年下期直木賞):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  シェルドン・グラショー(物理学者、物理学者、物理学者):1932
  •  3代目三遊亭圓歌(落語家):1932
  •  冨士谷あつ子(評論家):1932
  •  田村秀昭(参議院議員):1932
  •  有馬稲子(女優):1932
  •  アンソニー・パーキンス(俳優『サイコ』)Anthony Perkins):1932
  •  海老一染太郎(曲芸師(海老一染之助染太郎)):1932
  •  ケネス・アッペル(数学者、数学者、数学者):1932

ヒット曲



ページの先頭へ