和泊町立内城小学校1942年卒業生  ログインページ
1942年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1942年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 内城小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。内城小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1942年の出来事

1942年のニュース

日本海軍の伊172潜水艦が、サンクリストバル島付近で米掃海駆逐艦の爆雷攻撃を受け沈没。
九州電気軌道が北部九州の私鉄4社を吸収合併。9月22日に西日本鉄道に社名変更。
日本海軍の秋月型駆逐艦「涼月」が進水。
日本文学報国会設立。
フェルミらがシカゴ大学の原子炉で持続的な核分裂の連鎖反応に成功。
第二次大戦で、アメリカが「レンドリース法」に基づきソ連への武器貸与を決定。
「興亜奉公日」に代えて毎月8日を「大詔奉戴日」とすることが閣議決定。
日本陸軍の揚陸艦「摩耶山丸」が進水。
長崎県大村[おおむら]市が市制施行。
日本海軍の大和型戦艦「武蔵」が竣工。

同年代の有名人

  •  マイケル・アティヤ(数学者):1929
  •  今井敬(経営者、経営者、経営者):1929
  •  高橋玄洋(劇作家、劇作家):1929
  •  西山登志雄(東武動物公園名誉園長「かば園長」):1929
  •  ミヨシ・ウメキ(ナンシー梅木)(女優、女優):1929
  •  米川和夫(翻訳家):1929
  •  4代目三遊亭金馬(三遊亭小金馬)(落語家、落語家):1929
  •  三枝和子(小説家『女王卑弥呼』):1929
  •  オードリー・ヘップバーン(女優『ローマの休日』)Audrey Hepburn):1929
  •  難波靖治(ラリードライバー、ラリードライバー):1929

ヒット曲



ページの先頭へ