世田谷区立松原小学校 1965年卒業生 同窓会
来年、古希を迎える年になりました 皆さんお元気ですか 私は6年2組(奥谷先生)卒業をしました もう、名前も顔もわからない人も沢山いると思いますが一度集まりませんか?
未決定(様子見)
未定
未定
内山清隆
名簿
|
|
|
No data available
1965年の出来事
1965年のニュース
横浜市に国立こどもの国が開園。 |
ロサンゼルスで黒人と警官とのトラブルが大規模な暴動(ワッツ暴動)に発展。1週間後に州兵により鎮圧。死者34人。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「やまぐも」(DD-113)が進水。 |
アメリカが世界初の2人乗り宇宙船「ジェミニ3号」を打上げ。 |
海上自衛隊のやまぐも型対潜護衛艦「まきぐも」(DD-114)が進水。 |
東京農大ワンダーフォーゲル部で1年生部員へのしごきにより1人死亡、2人重傷。 |
日本哺乳動物学会により西表島で新種の山猫の生息が確認。1967年にイリオモテヤマネコ(西表山猫)と命名。 |
家永教科書裁判。東京教育大教授・家永三郎が自著の高校日本史教科書の検定を違憲として国に損害賠償請求。終結まで32年。 |
海上自衛隊のあさしお型潜水艦「あさしお」(SS-562)が進水。 |
シンザンが有馬記念で優勝し、初の五冠馬に。 |
同年代の有名人
- オズワルド・アルディレス(サッカー(監督)):1952
- キャシー中島(タレント、タレント):1952
- 森田童子(シンガーソングライター):1952
- デビッド・ハッセルホフ(俳優『ナイトライダー』):1952
- 青木裕史(シャンソン歌手、シャンソン歌手):1952
- ネルソン・ピケ(レーサー(F1)):1952
- 小池真理子(小説家):1952
- デヴィッド・バーン(ミュージシャン):1952
- 浜田省吾(シンガーソングライター):1952
- 木庭健太郎(参議院議員):1952
ヒット曲
●1964年 | |
![]() | 明日があるさ:坂本九 |
---|---|
![]() | 君だけを:西郷輝彦 |
![]() | 幸せなら手をたたこう:坂本九 |
●1965年 | |
![]() | 君といつまでも:加山雄三 |
![]() | 涙の連絡船:都はるみ |
![]() | 涙くんさようなら:マヒナ・スターズ |
●1966年 | |
![]() | 霧氷:橋幸夫 |
![]() | 星影のワルツ:千昌夫 |
![]() | 恍惚のブルース:青江三奈 |
人気のあった洋画
●1964年 |
![]() | クレオパトラ |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | 007/ゴールドフィンガー |
![]() | マイ・フェア・レディ |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | 007/サンダーボール作戦 |
![]() | メリー・ポピンズ |
![]() | バルジ大作戦 |
人気のあった邦画
●1964年 |
![]() | 東京オリンピック |
![]() | 愛と死をみつめて |
![]() | 鮫 |
![]() | 赤ひげ |
![]() | 網走番外地 北海篇 |
![]() | 関東果し状 |
![]() | 網走番外地 大雪原の対決 |
![]() | 絶唱 |
![]() | 網走番外地 南国の対決 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.