大阪市立東小路小学校1946年卒業生  ログインページ
1946年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1946年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東小路小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東小路小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1946年の出来事

1946年のニュース

尾道鉄道・石畦[いしぐろ]駅で列者転覆事故。138人死傷。
神社本庁設立。
1943年から中止されていた東京六大学野球が再開。
イングリッド・バーグマン主演の『カサブランカ』が日本で封切り。
日本政府が「憲法改正草案」を公表。
インフレ対策で「金融緊急措置令」を公布施行。旧円紙幣の通用を停止、預金持出しを制限。
フィリピン共和国がアメリカからの独立を宣言。
第二次農地改革開始。「農地調整法」改正。「自作農創設特別措置法」公布。
ニュルンベルク国際軍事裁判の最終判決。ナチス戦犯22人のうちゲーリング、リッベントロップら12人に絞首刑。
7月25日のアメリカの原爆実験(クロスロード作戦)で標的艦となっていた日本海軍の戦艦「長門」が沈没。

同年代の有名人

  •  遠藤章(生化学者):1933
  •  石原まき子(北原三枝)(女優[元]、女優[元]):1933
  •  クインシー・ジョーンズ(音楽プロデューサー、音楽プロデューサー、音楽プロデューサー):1933
  •  柏原兵三(小説家『徳山道助の帰郷』)1967年下期芥川賞):1933
  •  川崎敬三(俳優、俳優):1933
  •  小林清志(声優):1933
  •  ロミ山田(歌手、歌手、歌手):1933
  •  渡辺栄(騎手[元]、騎手[元]):1933
  •  中野美代子(中国文学者):1933
  •  9代目澤村宗十郎(歌舞伎役者):1933

ヒット曲



ページの先頭へ