守口市立土居小学校 1970年卒業生 同窓会
ようこそ!
検討中
未定
未定
ゆかり
名簿
|
|
|
No data available
1970年の出来事
1970年のニュース
新潟大の椿忠雄教授が、スモン病の原因に整腸剤「キノホルム」が関係していると発表。 |
国連総会が中国代表権を票決し、中国招請・国府追放が初めて多数となる |
湘南モノレール・大船~西鎌倉が開業。初の通勤用モノレール。 |
本州四国連絡橋公団が発足。 |
下関~韓国・釜山の関釜フェリーが運航開始。 |
大阪で日本万国博覧会(大阪万博)の開会式。 |
北海道恵庭[えにわ]市が市制施行。 |
北海道の雄別鉄道(尺別~尺別炭山10.8km,釧路~雄別炭山44.1km,鶴野~新富士4.4km)がこの日限りで廃止。 |
滋賀県守山[もりやま]市が市制施行。 |
沖縄県浦添[うらそえ]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 中谷元(衆議院議員、衆議院議員):1957
- かたせ梨乃(女優):1957
- 田中裕二(ミュージシャン(安全地帯/ドラムス)):1957
- ジャッキー佐藤(プロレス(ビューティペア)):1957
- 森園みるく(漫画家):1957
- 大原その子(レポーター、レポーター):1957
- 斎藤純(小説家『モナリザの微笑』):1957
- 大谷幸(作曲家):1957
- 海原さおり(漫才師(海原さおり・しおり)):1957
- ダニエル・デイ=ルイス(俳優『マイ・レフトフット』):1957
ヒット曲
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
---|---|
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
●1970年 | |
![]() | 黒ネコのタンゴ:皆川おさむ |
![]() | ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ |
![]() | 圭子の夢は夜ひらく:藤圭子 |
●1971年 | |
![]() | わたしの城下町:小柳ルミ子 |
![]() | 知床旅情:加藤登紀子 |
![]() | また逢う日まで:尾崎紀世彦 |
人気のあった洋画
●1969年 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | 続 猿の惑星 |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | クリスマス・ツリー |
![]() | ある愛の詩 |
![]() | エルビス・オン・ステージ |
![]() | 栄光のル・マン |
人気のあった邦画
●1969年 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
![]() | 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
![]() | 激動の昭和史 軍閥 |
![]() | 座頭市と用心棒 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎恋歌 |
![]() | 公式長編記録映画 日本万国博 |
![]() | 戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.