尼崎市立塚口小学校 1970年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1970年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1970年の出来事
1970年のニュース
日本初のファミリーレストラン・すかいらーく国立店が開店。 |
東京都で光化学スモッグ注意報・警報の発令体制が開始。 |
植村直己が北米大陸最高峰マッキンリーに登頂。世界初の五大陸最高峰登頂。 |
中華人民共和国が初の人工衛星「東方紅1号」を打上げ。世界で5番目の人工衛星打上げ国となる。 |
東大宇宙航空研究所が国産初の人工衛星「おおすみ」の打上げに成功。世界で4番目。 |
海上自衛隊のちくご型護衛艦「あやせ」(DE-216)が進水。 |
韓国の京釜高速道路が全通。 |
滋賀県守山[もりやま]市が市制施行。 |
「全国新幹線鉄道整備法」公布。 |
ウィーンで米ソによる「戦略核兵器制限交渉」(SALT I)の本会議が開始。 |
同年代の有名人
- 大谷幸(作曲家):1957
- 赤星たみこ(漫画家『エクレア気分』):1957
- 竹葉山真邦(宮城野親方)(相撲):1957
- 園田修光(衆議院議員[元]):1957
- EBBY(ギタリスト、ギタリスト):1957
- クリス・ペプラー(タレント、タレント):1957
- ジョン・ラセター(映画監督『トイ・ストーリー2』):1957
- 邱世源(ビデオアーティスト、ビデオアーティスト):1957
- 愛川周平(俳優):1957
- 山村健(衆議院議員[元]):1957
ヒット曲
●1969年 | |
![]() | いいじゃないの幸せならば:佐良直美 |
---|---|
![]() | 夜明けのスキャット:由紀さおり |
![]() | どしゃぶりの雨の中で:和田アキ子 |
●1970年 | |
![]() | 黒ネコのタンゴ:皆川おさむ |
![]() | ドリフのズンドコ節:ザ・ドリフターズ |
![]() | 圭子の夢は夜ひらく:藤圭子 |
●1971年 | |
![]() | わたしの城下町:小柳ルミ子 |
![]() | 知床旅情:加藤登紀子 |
![]() | また逢う日まで:尾崎紀世彦 |
人気のあった洋画
●1969年 |
![]() | ブリット |
![]() | チキ・チキ・バン・バン |
![]() | ウエスト・サイド物語 |
![]() | 続 猿の惑星 |
![]() | サウンド・オブ・ミュージック |
![]() | クリスマス・ツリー |
![]() | ある愛の詩 |
![]() | エルビス・オン・ステージ |
![]() | 栄光のル・マン |
人気のあった邦画
●1969年 |
![]() | 栄光への5000キロ |
![]() | 日本海大海戦 |
![]() | 超高層のあけぼの |
![]() | 戦争と人間 第一部 運命の序曲 |
![]() | 激動の昭和史 軍閥 |
![]() | 座頭市と用心棒 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎恋歌 |
![]() | 公式長編記録映画 日本万国博 |
![]() | 戦争と人間 第二部・愛と悲しみの山河 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.