船橋市立古和釜小学校 1965年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1965年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
古和釜小学校同窓会のイメージ
名簿
No data available

 1965年の出来事

1965年のニュース

東京教育大の朝永振一郎名誉教授のノーベル物理学賞受賞が決定。
マリアナ近海で日本の漁船約40隻が台風29号により大破。死者・行方不明者209人。
横浜市に国立こどもの国が開園。
第二バチカン公会議で「キリスト教以外の諸宗教に関する教会の態度についての宣言」を発表。
モブツ・セセ・セコがコンゴ民主共和国の大統領に就任。以降1997年まで大統領を務める。
アメリカの火星探査機「マリナー4号」が火星に最接近。史上初めて地球以外の惑星表面の撮影に成功。
マレーシア連邦議会が、中国系住民の多いシンガポールを連邦から脱退・独立させることを決定。
経営悪化の山一證券に対し政府が日銀特融を実施。
愛媛県の伊予鉄道森松線(伊予立花~森松4.4km)がこの日限りで廃止。
ジョンソン米大統領が、ベトナム戦争に海兵隊のほかに陸軍も派遣すると発表。

同年代の有名人

  •  高橋幸宏(ミュージシャン(YMO、ミュージシャン(YMO):1952
  •  京子スペクター(タレント、タレント、タレント):1952
  •  清水クーコ(タレント、タレント、タレント):1952
  •  ジャック・W.ショスタク(生物学者、生物学者、生物学者):1952
  •  秋川リサ(女優):1952
  •  向井千秋(宇宙飛行士):1952
  •  高須愛子(ゴルフ):1952
  •  姿晴香(女優(宝塚歌劇[元](59期)):1952
  •  アンソニー・ポーソン(生化学者(分子遺伝学)):1952
  •  伊佐山ひろ子(女優):1952

ヒット曲

●1964年

1位位明日があるさ:坂本九
2位位君だけを:西郷輝彦
3位位幸せなら手をたたこう:坂本九

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈


人気のあった洋画

●1964年
1位クレオパトラ
2位マイ・フェア・レディ
3位007/ゴールドフィンガー
●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦

人気のあった邦画

●1964年
1位東京オリンピック
2位愛と死をみつめて
3位
●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.