南那須町立志鳥小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 志鳥小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。志鳥小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

米大統領選で民主党のハリー・S.トルーマンが再選。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
マカオ発香港行のキャセイ・パシフィック航空の水陸両用旅客機がハイジャック。犯人が機長と副操縦士を射殺してしまい、飛行機が墜落、犯人1人以外の25人が死亡。
世界保健機関(WHO)設立。
岡山県児島[こじま]市が市制施行。1967年に倉敷市と合併して消滅。
セイロン(現在のスリランカ)が独立しイギリス連邦内の自治領に。
昭電疑獄事件で西尾末広前副総理を逮捕。
4月28日施行の「夏時刻法」に基づき、5月第1土曜日から9月第2土曜日までのサンマータイム(サマータイム)を実施。1952年に廃止。
警視庁が昭電疑獄事件で、同年10月に総辞職した芦田均前首相を逮捕。
天照皇大神宮教(踊る宗教)が東京に進出し、教祖・北村サヨらが銀座の数寄屋橋で「無我の舞」を舞う。

同年代の有名人

  •  坂本新兵(俳優):1935
  •  浅井正(レスリング):1935
  •  及川ヒロオ(声優):1935
  •  ジュリー・アンドリュース(女優『サウンド・オブ・ミュージック』):1935
  •  太田豊秋(参議院議員[元]):1935
  •  肝付兼太(声優):1935
  •  生田正治(経営者、経営者、経営者):1935
  •  リー・レミック(女優)Lee Remick):1935
  •  稲村利幸(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1935
  •  ジャン=ルイ・シェレル(服飾デザイナー):1935

ヒット曲



ページの先頭へ