沼津市立今沢小学校 1941年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1941年の出来事
1941年のニュース
アメリカで「レンドリース法」(武器貸与法)成立。アメリカの安全保障上必要な国へ武器を貸与。 |
ルーズベルト米大統領が年頭教書で「言論及び表現・信仰・欠乏・恐怖からの自由」(4つの自由)の演説。 |
日本海軍の巡潜甲型潜水艦「伊号第一〇潜水艦」(伊10)・巡潜丙型潜水艦「伊号第二四潜水艦」(伊24)が竣工。 |
ユーゴスラヴィアでクーデター。反独軍事政権が樹立し日独伊三国同盟から離脱。 |
第二次大戦で、独軍がモスクワへの総攻撃を開始(タイフーン作戦)。 |
日本海軍の陽炎型駆逐艦「嵐」が竣工。 |
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。 |
日本海軍の巡潜乙型潜水艦「伊号第三六潜水艦」(伊36)が進水。 |
国鉄名雨線・朱鞠内~名寄が全通。深川~朱鞠内の幌加内線と合併し深名線と改称。 |
鹿児島県鹿屋[かのや]市が市制施行。 |
同年代の有名人
- 三木申三(徳島県知事(公選10~12代)):1928
- 3代目桂米之助(落語家):1928
- 田久保英夫(小説家『深い河』)1969年上期芥川賞):1928
- ロジェ・ヴァディム(映画監督『バーバレラ』)Roger Vadim):1928
- 大木民夫(声優):1928
- 南廣(俳優):1928
- 手塚治虫(漫画家):1928
- 田尻宗昭(公務員、公務員):1928
- 小此木彦三郎(衆議院議員、衆議院議員、衆議院議員):1928
- ユルゲン・モーザー(数学者)J?rgen Moser):1928
ヒット曲
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.