横浜市立神橋小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
神橋小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

「北大西洋条約」が発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
東京・大阪・名古屋の証券取引所で、1945年から停止されていた株式売買を再開。
「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。
杜絶えていたシベリアからの引揚が再開され、1980人を乗せた第1船・高砂丸が舞鶴港に入港。
アメリカのバスケットボールリーグNBLがライバルリーグBAAを吸収合併し、NBAが発足。
国連総会でイスラエルの加盟を承認
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
キティ台風が相模湾から真鶴岬に上陸し関東地方に来襲。死者135人、行方不明25人。
イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
「土地改良法」公布。土地改良事業を一本化。

同年代の有名人

  •  ジェームズ・デプリースト(指揮者)James DePreist):1936
  •  近藤和彦(野球(内野手)):1936
  •  ゲルハルト・エルトル(化学者、化学者、化学者):1936
  •  さいとう・たかを(漫画家『ゴルゴ13』):1936
  •  市川治(声優):1936
  •  笹川ひろし(アニメ監督):1936
  •  正司花江(女優、女優):1936
  •  李遠哲(ユアン・リー)(化学者、化学者、化学者):1936
  •  古賀新一(漫画家『エコエコアザラク』):1936
  •  宮五郎(歌手(ぴんからトリオ)):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.