日向学院高等学校 1957年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1957年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1957年の出来事
1957年のニュース
北海道三笠[みかさ]市が市制施行。 |
海上自衛隊のあやなみ型対潜護衛艦「しきなみ」(DD-106)が進水。 |
インドのネルー首相が初来日。 |
国鉄スワローズの金田正一投手が完全試合を達成。 |
フランス保護領ザールがザールラント州として西ドイツに復帰。 |
東京・谷中の天王寺五重塔が放火心中により焼失。 |
ヨーロッパ横断特急(TEE)が運行開始。 |
北海道根室[ねむろ]市が市制施行。 |
世界銀行の調査団が「タイ国公共開発計画」の調査に着手 |
西ドイツの科学者ら18人が原子兵器の生産・実験・使用に協力しないことを宣言した「ゲッチンゲン宣言」を発表。 |
同年代の有名人
- 望月三起也(漫画家):1938
- コフィー・アナン(国連事務総長(7代)):1938
- 冨士眞奈美(女優):1938
- ジョイス・キャロル・オーツ(小説家、小説家、小説家):1938
- ロバート・ルービン(財務長官[元]):1938
- 柏戸剛(鏡山親方[元])(相撲/横綱(47代)):1938
- カーラ・ブレイ(ジャズピアニスト、ジャズピアニスト、ジャズピアニスト):1938
- 愛新覚羅慧生(清朝最後の皇帝溥儀の姪):1938
- 宮野琢磨(俳優):1938
- 柿本善也(奈良県知事[元]):1938
ヒット曲
●1956年 | |
![]() | 若いお巡りさん:曽根史郎 |
---|---|
![]() | 東京の人よさようなら:島倉千代子 |
![]() | リンゴ村から:三橋美智也 |
●1957年 | |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月:若山彰 |
![]() | バナナ・ボート:浜村美智子 |
![]() | 俺は待ってるぜ:石原裕次郎 |
●1958年 | |
![]() | 嵐を呼ぶ男:石原裕次郎 |
![]() | 夕焼けとんび:三橋美智也 |
![]() | だからいったじゃないの:松山恵子 |
人気のあった洋画
●1956年 |
![]() | ジャイアンツ |
![]() | 海底二万哩 |
![]() | 戦争と平和 |
![]() | 戦場にかける橋 |
![]() | ノートルダムのせむし男 |
![]() | 八月十五夜の茶屋 |
![]() | 十戒 |
![]() | バイキング |
![]() | 大いなる西部 |
人気のあった邦画
●1956年 |
![]() | 任侠清水港 |
![]() | 蜘蛛巣城 |
![]() | 恐怖の空中殺人 |
![]() | 明治天皇と日露大戦争 |
![]() | 喜びも悲しみも幾歳月 |
![]() | 水戸黄門 |
![]() | 忠臣蔵 |
![]() | 陽のあたる坂道 |
![]() | 紅の翼 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.