静岡市立清水有度第一小学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
清水有度第一小学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

大分県佐伯[さいき]市が市制施行。
京都農林賞典(菊花賞)でセントライト号が優勝。日本初の三冠馬に。
日本海軍の峯風型駆逐艦「疾風」がウェーク島海岸の砲台からの砲撃を受け沈没。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。
ルーズベルトとチャーチルが大西洋憲章を発表、連合国(UN)共同綱領となる
高村光太郎の詩集『智恵子抄』が刊行。
アウシュヴィッツ強制収容所のガス室で初めて大量処刑が行われる。
日本海軍の駆逐艦「如月」がウェーク島南西岸で米軍戦闘機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の陽炎型駆逐艦「野分」、巡潜乙型潜水艦「伊号第一九潜水艦」(伊19)が竣工。
ガットスン・ボーグラムによるラシュモア山の4つの大統領像が完成。

同年代の有名人

  •  7代目市川門之助(歌舞伎役者):1928
  •  中松義郎(ドクター中松)(発明家):1928
  •  ジャニー喜多川(芸能プロモーター、芸能プロモーター):1928
  •  清水澄子(参議院議員[元]):1928
  •  五十嵐喜芳(オペラ歌手(テノール)、オペラ歌手(テノール)):1928
  •  安井昌二(俳優):1928
  •  大野新(詩人):1928
  •  吉田文雀(文楽人形遣い):1928
  •  坪島孝(映画監督):1928
  •  小宮隆太郎(経済学者):1928

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.