ひたちなか市立高野小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
高野小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

初のお年玉年賀はがきを発売。
中華人民共和国の国旗が制定。
下山事件。初代国鉄総裁・下山定則が行方不明に。6日常磐線綾瀬駅附近の線路上で轢死体で発見。他殺・自殺両説が対立し迷宮入りに。
世界初の実用的なプログラム内蔵方式コンピュータ「EDSAC」が初稼動。
ドッジGHQ財政顧問が日本の経済安定策(ドッジ・ライン)を発表。
国際連合本部がニーヨーク市に完成
国連安保理が韓国の国連加盟を拒否
東京証券取引所設立。
鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。
「朝日新聞」でアメリカの漫画『ブロンディ』が連載開始。

同年代の有名人

  •  ジャン=ピエール・シャンジュー(神経科学者):1936
  •  馬渕晴子(女優):1936
  •  富田耕生(声優):1936
  •  葛城隆雄(野球(内野手・外野手)):1936
  •  長嶺ヤス子(舞踊家):1936
  •  吉田一彦(歌手(デューク・エイセス/セカンドテナー)):1936
  •  ひろさちや(宗教思想家、宗教思想家):1936
  •  大槻義彦(物理学者(放射線物理)):1936
  •  蓮實重彦(フランス文学者、フランス文学者):1936
  •  宮柱義雄(浜風親方[元])(相撲):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.