長崎市立長崎商業高等学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
東ドイツと日本が国交樹立。 |
翌日の武蔵野線開業に伴い、東京都の国鉄中央本線支線(国分寺~東京競馬場前5.6km,通称下河原線)がこの日限りで廃止。 |
内閣が「当用漢字改訂音訓表」を告示。音読み86、訓読み271を追加。 |
外務省が、初来日予定だったローリングストーンズのビザ申請を拒否すると発表。 |
江東区議会が「新夢の島」への杉並区のごみの搬入拒否を決議。杉並区民が区内での清掃工場建設に反対している為(東京ごみ戦争)。 |
古河鉱業が栃木県の足尾銅山を閉山。363年の歴史に幕。 |
海上自衛隊のはるな型ヘリコプター搭載護衛艦「ひえい」(DDH-142)が進水。 |
NHK杯でハイセイコーが優勝し10連覇を達成。 |
女子高生の冗談がもとで愛知県の豊川信用金庫が20億円の取り附け騒ぎに。 |
国連第2次緊急軍(WNEFⅡ)がスエズ運河地帯へ派遣 |
同年代の有名人
- チチ松村(松村正秀)(ミュージシャン(ゴンチチ/ギター)):1954
- キャスリーン・ターナー(女優『白いドレスの女』):1954
- 広井王子(マルチクリエイター):1954
- 小倉久寛(俳優):1954
- 野沢秀行(ミュージシャン(サザンオールスターズ/パーカッション)):1954
- マット・グローニング(アニメ作家『シンプソンズ』):1954
- 合原一幸(工学者、工学者):1954
- 山田栄子(声優):1954
- セイユウ(競走馬)1985年顕彰馬):1954
- 中井直正(天文学者):1954
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.