広島市立三入東小学校1944年卒業生  ログインページ
1944年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1944年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 三入東小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。三入東小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1944年の出来事

1944年のニュース

日本海軍の松型駆逐艦「槇」が進水。
日本陸軍の揚陸艦「玉津丸」が、輸送作戦中にルソン島沖で米潜水艦の雷撃を受け沈没。
日本海軍の伊185潜水艦が、サイパン島沖で米駆逐艦の攻撃を受け沈没。
飛行機燃料欠乏により農商務省が「松根油緊急増産対策」を発表。
日本海軍の重巡洋艦「那智」がマニラ湾で米空母艦上機の攻撃を受け沈没。
日本海軍の巡潜甲型改2潜水艦「伊号第一四潜水艦」(伊14)が進水。
日本海軍の松型駆逐艦「梅」が進水。
巣鴨刑務所でソ連のスパイ、リヒャルト・ゾルゲと尾崎秀実の死刑を執行。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第四八潜水艦」(伊48)が竣工。
内務省が東京と名古屋に初の建物疎開命令。指定区域内の建造物を強制取り壊し。

同年代の有名人

  •  スコッティ・ムーア(ギタリスト):1931
  •  宮本一三(衆議院議員[元]):1931
  •  アドルフォ・ペレス・エスキベル(建築家、建築家、建築家):1931
  •  常錦利豪(稲川親方[元])(相撲):1931
  •  木村光一(演出家):1931
  •  藤田元司(野球(投手・監督))1996年野球殿堂):1931
  •  杉浦直樹(俳優):1931
  •  富島健夫(小説家『おさな妻』):1931
  •  伊上勝(脚本家):1931
  •  ドン・ジマー(野球(内野手、野球(内野手、野球(内野手):1931

ヒット曲



ページの先頭へ