新見市立菅生中学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
菅生中学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

GHQが「第一次税制改革勧告文概要」(シャウプ勧告)を発表。
北海道稚内[わっかない]市が市制施行。
日本専売公社が発足。
シャムが「タイ王国」に国号を変更。
下山事件。初代国鉄総裁・下山定則が行方不明に。6日常磐線綾瀬駅附近の線路上で轢死体で発見。他殺・自殺両説が対立し迷宮入りに。
ワシントンで西側12か国が「北大西洋条約」に調印。8月24日に発効し、北大西洋条約機構(NATO)が発足。
明治大学考古学研究室が、相沢忠洋が発見した群馬県岩宿遺蹟の発掘調査を開始。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
毛沢東が中華人民共和国と中央人民政府の成立を宣言。天安門広場で成立式典を開催。
国連安保理が韓国の国連加盟を拒否

同年代の有名人

  •  芦屋小雁(俳優、俳優):1933
  •  クラウディオ・アバド(指揮者)Claudio Abbado):1933
  •  志賀節(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1933
  •  上田五千石(俳人):1933
  •  いずみだまきこ(児童文学作家):1933
  •  笹野貞子(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1933
  •  滝谷節雄(イラストレーター):1933
  •  淡路恵子(女優):1933
  •  マイケル・ケイン(俳優):1933
  •  イサ(首長(初代))Isa bin Salman Al Khalifa):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.