福島県立岩瀬農業高等学校仁井田分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
岩瀬農業高校仁井田分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

初のお年玉年賀はがきを発売。
鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。
「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。
国際連合本部がニーヨーク市に完成
アイルランドが英連邦を離脱し完全独立。
法隆寺金堂が漏電により火災。国宝の壁画のほとんどが火災と放水で損傷。
日本専売公社が発足。
日本工業規格(JIS)の基本法「工業標準化法」公布。
新制国立大学68校が発足。
平事件。福島県平市(現在のいわき市)で共産党の宣伝用掲示板の設置許可の取消しをめぐり、共産党員と警察が衝突。

同年代の有名人

  •  高橋昌也(俳優):1930
  •  東松照明(写真家):1930
  •  小山内美江子(脚本家『3年B組金八先生』):1930
  •  佃公彦(漫画家『ほのぼの君』):1930
  •  皆川博子(小説家『恋紅』『死の泉』):1930
  •  レオン・クーパー(物理学者(超電導)):1930
  •  栗田幸雄(福井県知事[元]):1930
  •  アール・ウィーバー(野球(監督))Earl Weaver1996年アメリカ野球殿堂):1930
  •  西村寿行(小説家『君よ憤怒の河を渡れ』『犬笛』):1930
  •  志村五郎(数学者(整数論、数学者(整数論):1930

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.