入間市立新久小学校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
新久小学校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

コンラート・アデナウアーが西ドイツ初代首相に就任。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
シャムが「タイ王国」に国号を変更。
ドッジGHQ財政顧問が日本の経済安定策(ドッジ・ライン)を発表。
日本国有鉄道(国鉄)が発足。初代総裁に下山定則が就任。
米コロンビア大教授シャウプが団長の税制使節団が来日。税制改革勧告を行う。
タイから寄贈された象が日本に到着。10日の贈呈式ではな子と命名。
「人事院規則14-7(政治的行為)」を制定し即日施行。公務員の政治活動を制限。
東京・大阪・名古屋の証券取引所で、1945年から停止されていた株式売買を再開。
ジュディス台風が九州に上陸。死者154人。

同年代の有名人

  •  アントニオ・ガデス(舞踊家)Antonio Gades):1936
  •  白川英樹(化学者、化学者):1936
  •  宮柱義雄(浜風親方[元])(相撲):1936
  •  中嶋嶺雄(政治学者):1936
  •  芹沢博文(将棋棋士):1936
  •  原広司(建築家『JR京都駅ビル』):1936
  •  ジョン・マケイン(上院議員):1936
  •  リチャード・スターンズ(計算機科学者(計算理論)):1936
  •  太田淑子(声優):1936
  •  7代目鳥羽屋里長(長唄三味線方):1936

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.