神戸市立兵庫中学校1945年卒業生  ログインページ
1945年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1945年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 兵庫中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。兵庫中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1945年の出来事

1945年のニュース

米軍の潜水艦が台湾海峡で聯合国軍捕虜の為の医療品を運ぶ輸送船「阿波丸」を撃沈。生存者1人。
日本海軍の峯風型駆逐艦「汐風」が除籍。復員輸送に従事後、船体は小名浜港の防波堤に転用。
日本海軍の潜特型潜水艦「伊号第四〇二潜水艦」(伊402)が竣工。
日本海軍の伊166潜水艦が、マラッカ海峡で英潜水艦の雷撃を受け沈没。
千葉空襲。B29・124機が千葉市に空襲。死傷者1679人。
和歌山大空襲。B29・約100機が和歌山市を空襲。死者1209人。
日本海軍の橘型駆逐艦「初櫻」が進水。
日本海軍の橘型駆逐艦「初櫻」が竣工。
米英ソ3国によるヤルタ会談が開始。第二次大戦後の国際秩序を決める。
国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行)を設立するための「ブレトン・ウッズ協定」が発効。

同年代の有名人

  •  福島正実(SF作家、SF作家、SF作家):1929
  •  野呂田芳成(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1929
  •  ジョン・オズボーン(劇作家)John Osborne):1929
  •  赤崎勇(半導体工学者、半導体工学者):1929
  •  渡辺文雄(俳優):1929
  •  諏訪優(詩人):1929
  •  マレー・ゲルマン(理論物理学者(量子論)):1929
  •  宮内幸平(声優、声優):1929
  •  久保亘(参議院議員[元]、参議院議員[元]):1929
  •  田沼武能(写真家):1929

ヒット曲



ページの先頭へ