鹿島市立東部中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 東部中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。東部中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

「少年法」「少年院法」施行。
イギリスによる委任統治が終結し、イスラエルが建国を宣言。同日、アラブ諸国がイスラエルへの戦争を宣言し、第一次中東戦争が始る。
岩手県一関[いちのせき]市が市制施行。
国連朝鮮委員会で朝鮮半島の南部単独選挙実施を決議
アメリカのベル研究所でトランジスタの発明が発表される。
アメリカで、ヨーロッパ復興計画「マーシャル・プラン」を実行するための「1948年対外援助法」が成立。
文部省が、明治天皇行在所・行幸所・大本営など全国379か所の史蹟指定を解除。
アメリカの動物学者キンゼイが『男性の性的行動』(キンゼイ報告)を出版。
南北アメリカの21か国がコロンビアの首都ボゴタで米州機構憲章に調印。
帝国銀行から第一銀行が分離。

同年代の有名人

  •  パット・モリタ(俳優)Pat Morita):1932
  •  依田智治(参議院議員[元]):1932
  •  萬屋錦之介(俳優):1932
  •  荻村伊智朗(卓球):1932
  •  メイジェル・バレット(女優)Majel Barrett-Roddenberry):1932
  •  オリバー・ウィリアムソン(経済学者):1932
  •  山崎朋子(女性史研究家、女性史研究家):1932
  •  加藤正之(声優):1932
  •  中山正暉(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1932
  •  江森陽弘(ジャーナリスト、ジャーナリスト):1932

ヒット曲



ページの先頭へ