多賀町立多賀中学校脇ヶ畑分校 1949年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1949年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
多賀中学校脇ヶ畑分校同窓会のイメージ
名簿

 1949年の出来事

1949年のニュース

ポカリ事件。巨人の三原脩監督が対南海戦で相手選手を殴り退場。1シーズン出場停止に。
ドイツ人民評議会でドイツ民主共和国憲法草案を可決。東ドイツが成立。
国連がソマリランドを10年間イタリアの委任統治領とする計画を承認
イタリア・トリノ郊外でアリタリア航空機が墜落。プロサッカークラブ・ACトリノの選手18人を含む31人全員死亡。
「土地改良法」公布。土地改良事業を一本化。
鹿児島県枕崎[まくらざき]市が市制施行。
美空ひばり初出演の映画『悲しき口笛』が封切り。
総理府・郵政省・電気通信省・地方自治庁・特別調達庁・経済安定本部などを設置。
東京証券取引所設立。
台湾国民政府が戒厳令を施行。1987年に解除。

同年代の有名人

  •  ジョシュア・ジョートナー(化学者):1933
  •  渡辺岳夫(作曲家):1933
  •  池田敬子(体操):1933
  •  内井昭蔵(建築家):1933
  •  山川静夫(アナウンサー(NHK[元])):1933
  •  種村季弘(ドイツ文学者、ドイツ文学者):1933
  •  ロマン・ポランスキー(映画監督『ローズマリーの赤ちゃん』):1933
  •  吉田喜重(映画監督『ろくでなし』):1933
  •  エドムンド・フェルプス(経済学者):1933
  •  貝原俊民(兵庫県知事(公選5代)):1933

ヒット曲

●1950年

1位位夜来香:山口淑子
2位位熊祭(イヨマンテ)の夜:伊藤久男
3位位星影の小径:小畑実


人気のあった洋画

●1950年
1位白雪姫
2位黒水仙
3位ジャンヌ・ダーク

人気のあった邦画

●1950年
1位宗方姉妹
2位自由学校
3位佐々木小次郎

Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.