一戸町立一戸小学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 一戸小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。一戸小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

東洋のマタハリと言われたスパイ・川島芳子が北京で銃殺刑。
朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)成立。
朝鮮・済州島で韓国政府を承認しない左派住民が蜂起。鎮圧に送り込まれた治安部隊が島民の粛清を行い、1957年までに8万人が殺害。
ビルマ(現在のミャンマー)がイギリスから独立し、ビルマ連邦共和国が成立。
国連パレスチナ難民救済事業本部が設置
「集団殺害罪の防止及び処罰に関する条約」(ジェノサイド条約)締結。
帝銀事件の初公判。被告人・平沢貞通が自白を翻し容疑を全面否認。
国連総会が韓国政府を朝鮮半島における唯一の合法政府と認定
「夏時刻法」(サマータイム法)公布。1952年に廃止。
昭和電工事件で、昭和電工の日野原節三社長が商工省課長への贈賄容疑で逮捕。政界に波及する疑獄事件に。

同年代の有名人

  •  フセイン1世(フセイン・ビン・タラール)(国王):1935
  •  片山虎之助(参議院議員、参議院議員):1935
  •  蜷川幸雄(演出家):1935
  •  フロイド・パターソン(ボクシング)Floyd Patterson):1935
  •  橋本昌二(囲碁棋士):1935
  •  嵯峨三智子(嵯峨美智子)(女優、女優):1935
  •  穂積良行(衆議院議員[元]):1935
  •  レオナルド熊(コメディアン(コント・レオナルド[解散])):1935
  •  ヨネヤマママコ(パントマイマー):1935
  •  ガボール・ソモライ(化学者):1935

ヒット曲



ページの先頭へ