東京都立大島高等学校 1979年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1979年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1979年の出来事
1979年のニュース
日本シリーズで広島カープが近鉄を破り初の日本一に。 |
国連工業開発機構憲章が作成(UNIDO) |
イランの初代最高指導者ホメイニ師がイスラム共和制を宣言し、イラン・イスラム共和国が成立。 |
テレビアニメ『機動戦士ガンダム』が放送開始。 |
イラクでバクル大統領辞任に伴いサダム・フセインが大統領に就任。 |
海上自衛隊のしらね型ヘリコプター搭載護衛艦「くらま」(DDH-144)が進水。 |
スリーマイル島原発で炉心溶融事故。 |
国鉄宮崎実験線でリニアモーターカーが504km/hを達成。初めて500km/hを超える。 |
ウィーンで「米ソ戦略兵器制限条約」(SALT II)に調印。 |
保守党のマーガレット・サッチャーがイギリスの71代首相に就任し、サッチャー内閣が発足。 |
同年代の有名人
- スティーヴ・ヴァイ(ギタリスト):1960
- KONTA(近藤敦)(ミュージシャン(BARBEE BOYS/ヴォーカル・サックス)):1960
- 木暮武彦(ミュージシャン(REBECCA、ミュージシャン(REBECCA):1960
- 大野和士(指揮者):1960
- 藤巻幸大(藤巻幸夫)(参議院議員):1960
- 川原泉(漫画家『笑う大天使』):1960
- 天野浩(電子工学者、電子工学者):1960
- 浜野喜史(参議院議員):1960
- 庵野秀明(アニメ監督、アニメ監督):1960
- 又野誠治(俳優):1960
ヒット曲
●1978年 | |
![]() | UFO:ピンク・レディー |
---|---|
![]() | サウスポー:ピンク・レディー |
![]() | モンスター:ピンク・レディー |
●1979年 | |
![]() | 夢追い酒:渥美二郎 |
![]() | 魅せられて:ジュディ・オング |
![]() | おもいで酒:小林幸子 |
●1980年 | |
![]() | ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ |
![]() | 異邦人:久保田早紀 |
![]() | 大都会:クリスタルキング |
人気のドラマ
●1978年 |
![]() | ドラマ人間模様 | 木曜日22時放送 最高視聴率34.8% |
![]() | Gメン75 | 土曜日21時放送 最高視聴率32.2% |
![]() | 大岡越前 第5部 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
![]() | 水戸黄門 第10部 | 月曜日20時放送 最高視聴率43.7% |
![]() | 熱中時代 | 金曜日21時放送 最高視聴率40% |
![]() | 太陽にほえろ | 金曜日20時放送 最高視聴率40% |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 熱中時代(第2期) | 土曜日21時放送 最高視聴率34.1% |
![]() | 江戸を斬る5 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
人気のあった洋画
●1978年 |
![]() | スター・ウォーズ |
![]() | 未知との遭遇 |
![]() | 007/私を愛したスパイ |
![]() | スーパーマン |
![]() | ナイル殺人事件 |
![]() | グリース |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | 007/ムーンレイカー |
![]() | 地獄の黙示録 |
人気のあった邦画
●1978年 |
![]() | 野性の証明 |
![]() | さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち |
![]() | 柳生一族の陰謀 |
![]() | 銀河鉄道999 |
![]() | あゝ野麦峠 |
![]() | 男はつらいよ 噂の寅次郎 |
![]() | 影武者 |
![]() | 復活の日 |
![]() | 二百三高地 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.