秦野市立堀川小学校 1973年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1973年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
1973年の出来事
1973年のニュース
日米など72か国が「ワシントン条約」に正式調印。 |
アイスランド・ヘイマエイ島のエルト山が割れ目噴火。全島民がアイスランド本土に避難。 |
国鉄の順法闘争に対し上野・新宿・大宮などで通勤客が暴徒化。電車・駅舎などを破壊、138人が逮捕。首都圏の交通は終日マヒ状態に。 |
国鉄・中央西線の特急「しなの」に日本初の振り子電車が採用され営業運転開始。 |
ナイロビでIMF20カ国蔵相会議が開会、新国際通貨制度改革に着手 |
北九州市の済生会八幡病院が全焼。14人死亡。 |
女子高生の冗談がもとで愛知県の豊川信用金庫が20億円の取り附け騒ぎに。 |
欧州共同体(EC)閣僚会議でEC6か国の共同変動相場制への移行が決定。スミソニアン体制が崩潰。 |
ソ連の月探査機「ルナ21号」が打ち上げ。 |
ヴィリー・シュトフが東ドイツの国家評議会議長(国家元首)に就任。 |
同年代の有名人
- 川原正敏(漫画家『修羅の門』):1960
- 浦沢直樹(漫画家『YAWARA!』『20世紀少年』):1960
- ファントム船越(プロレス):1960
- 梅原克文(SF作家『ソリトンの悪魔』):1960
- 月亭八天(落語家):1960
- 春風ひとみ(女優(宝塚歌劇[元](65期)):1960
- 真田広之(俳優):1960
- 高橋陽一(漫画家『キャプテン翼』):1960
- 錦織健(声楽家):1960
- 大江千里(シンガーソングライター):1960
ヒット曲
●1972年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
---|---|
![]() | 瀬戸の花嫁:小柳ルミ子 |
![]() | さよならをするために:ビリーバンバン |
●1973年 | |
![]() | 女のみち:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 女のねがい:宮史郎とぴんからトリオ |
![]() | 学生街の喫茶店:ガロ |
●1974年 | |
![]() | なみだの操:殿さまキングス |
![]() | あなた:小坂明子 |
![]() | うそ:中条きよし |
人気のあった洋画
●1972年 |
![]() | ゴッドファーザー |
![]() | 007/ダイヤモンドは永遠に |
![]() | 屋根の上のバイオリン弾き |
![]() | ポセイドン・アドベンチャー |
![]() | 007/死ぬのは奴らだ |
![]() | ゲッタウェイ |
![]() | エクソシスト |
![]() | 燃えよドラゴン |
![]() | パピヨン |
人気のあった邦画
●1972年 |
![]() | 男はつらいよ 寅次郎夢枕 |
![]() | 昭和残侠伝 破れ傘 |
![]() | 新網走番外地 嵐呼ぶダンプ仁義 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | 人間革命 |
![]() | ゴルゴ13 |
![]() | 日本沈没 |
![]() | ノストラダムスの大予言 |
![]() | 砂の器 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.