南相馬市立原町第二小学校 1981年卒業生 同窓会
このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。
ようこそ!1981年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。
未決定(様子見)
未定
none
名簿
|
|
|
No data available
No data available
1981年の出来事
1981年のニュース
中国残留日本人孤児47人が肉親探しの為、初めて正式に来日。16日までに26人が身元判明。 |
千代の富士が第58代横綱に昇進。 |
第40代米大統領にロナルド・レーガンが就任。 |
世界銀行が「バーグ報告」、融資国に対する構造調整政策導入の端緒となる |
海上自衛隊のたちかぜ型ミサイル護衛艦「さわかぜ」(DDG-170)が進水。 |
阪神の江本孟紀が「ベンチがアホやから…」と監督を批判する発言。チームに迷惑をかけたとして、同年限りで引退する。 |
福井謙一が「フロンティア理論」の研究でノーベル物理学賞を受賞。 |
宮崎自動車道が全線開通。 |
ワシントン市内でレーガン米大統領が狙撃され2週間のけが。犯人はその場で逮捕。 |
マハティール・ビン・モハマドがマレーシア首相に就任。以降2003年まで22年間在任。 |
同年代の有名人
- 真田雅則(サッカー(GK)):1968
- 今泉清保(アナウンサー(福岡放送[元])):1968
- 荒谷望誉(プロレス、プロレス):1968
- 遠藤康子(女優、女優):1968
- サミー・ソーサ(野球(外野手)):1968
- 西脇唯(シンガーソングライター):1968
- 松下由樹(女優):1968
- 佐藤賢一(小説家『王妃の離婚』):1968
- 内海光司(俳優、俳優):1968
- 内野聖陽(俳優):1968
ヒット曲
●1980年 | |
![]() | ダンシング・オールナイト:もんた&ブラザーズ |
---|---|
![]() | 異邦人:久保田早紀 |
![]() | 大都会:クリスタルキング |
●1981年 | |
![]() | ルビーの指環:寺尾聰 |
![]() | 奥飛騨慕情:竜鉄也 |
![]() | スニーカーぶる~す:近藤真彦 |
●1982年 | |
![]() | 待つわ:あみん |
![]() | セーラー服と機関銃:薬師丸ひろ子 |
![]() | 聖母たちのララバイ:岩崎宏美 |
人気のドラマ
●1980年 |
![]() | 3年B組金八先生 第2シリーズ | 金曜日20時放送 最高視聴率39.9% |
![]() | 熱中時代(第2期) | 土曜日21時放送 最高視聴率34.1% |
![]() | 江戸を斬る5 | 月曜日20時放送 最高視聴率31.6% |
![]() | 意地悪ばあさん | 月曜日19時放送 最高視聴率29.9% |
![]() | 江戸を斬る6 | 月曜日20時放送 最高視聴率28.9% |
人気のあった洋画
●1980年 |
![]() | スター・ウォーズ 帝国の逆襲 |
![]() | 007/ムーンレイカー |
![]() | 地獄の黙示録 |
![]() | エレファント・マン |
![]() | 007/ユア・アイズ・オンリー |
![]() | スーパーマン2 冒険篇 |
![]() | E.T. |
![]() | ミラクル・ワールド ブッシュマン |
![]() | キャノンボール |
人気のあった邦画
●1980年 |
![]() | 影武者 |
![]() | 復活の日 |
![]() | 二百三高地 |
![]() | 連合艦隊 |
![]() | ドラえもん のび太の宇宙開拓史 |
![]() | 典子は、今 |
![]() | セーラー服と機関銃 |
![]() | ハイティーン・ブギ |
![]() | 大日本帝国 |
Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.