羅臼町立羅臼中学校 1941年卒業生 同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1941年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
羅臼中学校同窓会のイメージ
名簿

 1941年の出来事

1941年のニュース

ゾルゲ事件。国際スパイ容疑でジャーナリスト尾崎秀実[ほつみ]らを逮捕。リヒャルト・ゾルゲも3日後に逮捕。
平沼騏一郎国務大臣が国家主義団体「勤皇まことむすび」会員に狙撃され重傷。
日本海軍の夕雲型駆逐艦「風雲」が進水。
大日本聯合青年団・大日本聯合女子青年団・大日本少年団聯盟・帝国少年団協会を統合して大日本青少年団設立。
フランクリン・ルーズヴェルト米大統領が日本のインドシナ進駐への制裁として対日石油輸出を全面禁止。
日本海軍の伊70潜水艦が、ハワイ諸島沖で米空母艦載機の爆撃を受け沈没。
ウェーク島の戦いが終結。日本軍がウェーク島を占領し大鳥島と改称。
愛知銀行・名古屋銀行・伊藤銀行が合併し東海銀行を設立。
日本海軍の巡潜丙型潜水艦「伊号第二二潜水艦」(伊22)が竣工。
東條英機が40代内閣総理大臣に就任し、東條英機内閣が発足。東條英機が首相・陸相・内相を兼任。

同年代の有名人

  •  佐野浅夫(俳優):1925
  •  シーモア・クレイ(電子技術者、電子技術者、電子技術者):1925
  •  サム・ペキンパー(映画監督『昼下がりの決斗』)Sam Peckinpah):1925
  •  栃錦清隆(春日野親方[元])(相撲/横綱(44代)):1925
  •  野中広務(衆議院議員[元]、衆議院議員[元]):1925
  •  マルコムX(黒人解放運動指導者)Malcolm X(Malcom Little):1925
  •  ロバート・アルトマン(映画監督)Robert Altman):1925
  •  井上孝(参議院議員、参議院議員):1925
  •  森田誠吾(小説家『魚河岸のものがたり』)1985年下期直木賞):1925
  •  ロッド・スタイガー(俳優『夜の大捜査線』)Rod Steiger):1925

ヒット曲



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.