増毛町立岩老小学校1966年卒業生  ログインページ
1966年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1966年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 岩老小学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。岩老小学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1966年の出来事

1966年のニュース

福島県の5市4町5村が合併して「いわき市」に。
元俳優のロナルド・レーガンがカリフォルニア州知事に当選。
第1次佐藤榮作第2次改造内閣が発足。
国連総会に日米など14国が中国代表権重要事項指定決議案を提出
大分県の大分交通国東線(杵築~安岐18.1km)がこの日限りで廃止。
大阪府藤井寺[ふじいでら]市が市制施行。
インド首相にインディラ・ガンディーが選出。女性首相はセイロンのバンダラナイケに次いで2人目。
アメリカの宇宙船「ジェミニ8号」が打ち上げ。同日、史上初の宇宙ドッキングに成功。
レソトが国際連合に加盟
日産自動車とプリンス自動車が合併調印。8月1日に合併。

同年代の有名人

  •  坂本光一(小説家『白色の残像』『二重の罠』):1953
  •  ブルース・スーター(野球(投手)):1953
  •  関根俊夫(脚本家):1953
  •  石川孝志(石川敬士,大ノ海敬士)(プロレス、プロレス):1953
  •  岡義朗(野球(外野手)):1953
  •  籔内佐斗司(彫刻家):1953
  •  岸田敏志(岸田智史)(シンガーソングライター、シンガーソングライター):1953
  •  安藤しげき(漫画家):1953
  •  松井道夫(経営者、経営者):1953
  •  南井克巳(騎手[元]):1953

ヒット曲

●1965年

1位位君といつまでも:加山雄三
2位位涙の連絡船:都はるみ
3位位涙くんさようなら:マヒナ・スターズ

●1966年

1位位霧氷:橋幸夫
2位位星影のワルツ:千昌夫
3位位恍惚のブルース:青江三奈

●1967年

1位位ブルー・シャトー:ジャッキー吉川とブルー・コメッツ
2位位夜霧よ今夜もありがとう:石原裕次郎
3位位この広い野原いっぱい:森山良子


人気のあった洋画

●1965年
1位007/ゴールドフィンガー
2位マイ・フェア・レディ
3位サウンド・オブ・ミュージック
●1966年
1位007/サンダーボール作戦
2位メリー・ポピンズ
3位バルジ大作戦
●1967年
1位007は二度死ぬ
2位グラン・プリ
3位プロフェッショナル

人気のあった邦画

●1965年
1位赤ひげ
2位網走番外地 北海篇
3位関東果し状
●1966年
1位網走番外地 大雪原の対決
2位絶唱
3位網走番外地 南国の対決
●1967年
1位黒部の太陽
2位日本のいちばん長い日
3位クレージー黄金作戦

ページの先頭へ