白浜町立日置中学校1948年卒業生  ログインページ
1948年卒業生同窓会

このページはまだ幹事さんが決まっていないため、どなたでも参加できます。参加をする方は「同窓会参加依頼メッセージフォーム」より参加依頼(メールの登録などは任意)を行った後、「同窓会への参加リクエスト」の「承認されました」ボタンを押してログインパスワードを確認してください。

ようこそ!1948年卒業生同窓会ページです。同窓会をやりたいと思っている方是非ご参加ください。

未決定(様子見)
未定
none
イメージ 日置中学校同窓会のイメージ

同窓会参加依頼メッセージフォーム

この同窓会に参加したい人は以下に幹事様宛メッセージを投稿してください。日置中学校の卒業生であることがわかるメッセージだと許可されやすいでしょう。
同窓会へ参加できない方も「同窓会ページへの参加申請」を行うことで同窓生と交流することが出来ます。
※メールを設定すると参加承認時にご連絡いたします。
※参加承認の通知以外の目的でメールを利用することは一切ありません。

同窓会への参加リクエストを表示しています。

例)懐かしいね。みなさんお元気ですか?同窓会是非参加したいです。
※「承認」は管理者(幹事)のみが行えます。



 1948年の出来事

1948年のニュース

ヘブライ大学の医療従事者らが乗ったバスの一団をアラブ人の非正規軍が襲撃。7時間にわたって銃撃を続け、77人死亡。
衆院不当財産取引委員会で昭和電工への復金融資をめぐる贈収賄が問題化。昭電疑獄に発展。
岡晴夫の歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。
静岡県島田[しまだ]市が市制施行。
内閣が「当用漢字音訓表」を告示。当用漢字1850字の漢字の読み方を制限。
国連特別総会、米提案のパレスチナ一時的国連統治を討議(~5.14時間切れ)
ベルリン封鎖が始る。ソ連が西ベルリンへの道路を遮断し食糧輸送を禁止。西側は空輸作戦を開始。
近鉄奈良線花園駅で衝突事故。死者49人。
平野力三らが社会革新党を結成。
内閣が「当用漢字別表」(教育漢字)881字を告示。

同年代の有名人

  •  デビー・レイノルズ(女優『雨に歌えば』):1932
  •  ルイ・マル(映画監督)Louis Malle):1932
  •  秦郁彦(歴史学者):1932
  •  岩城宏之(指揮者):1932
  •  伊藤隆(歴史学者):1932
  •  2代目露の五郎兵衛(2代目桂小春団治,2代目露の五郎)(落語家):1932
  •  星野行男(衆議院議員):1932
  •  露口茂(俳優):1932
  •  中村歌江(歌舞伎役者):1932
  •  辻真先(推理小説家、推理小説家):1932

ヒット曲



ページの先頭へ