世田谷区立太子堂小学校のトイレ

懐かしい世田谷区立太子堂小学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立太子堂小学校のトイレ

世田谷区立太子堂小学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

世田谷区立太子堂小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ
トイレトイレの汲み取りも父兄がたしか当番でやってました。何処に捨てていたのでしょうね。
トイレ良い思い出
トイレ常に友達と行ってました。
トイレ一階にある四校舎の、私が居た時は一年生が使って居た階のトイレの3番目のオレンジの扉の個室に、花子さんが出るという噂があります。 私が一年生の時は実際に見た人がいたそうです笑
トイレ旧館一階のトイレは、いつも薄暗くて不気味だった記憶があります。
トイレあまりきれいでなく、木製なので痛みがありました。掃除は、大人がしてくれていました。
トイレ2,3年前に狭い汚い暗いトイレからウォシュレット付きの洋式トイレになりました!
トイレトイレそうじは、おばさんを雇ってた
トイレ一年の頃、トイレがデカイと感じていたのが、六年の頃はちっちゃく感じたな~。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱私が通っていた頃、向かいにある栄高校の建て替えをやっていて、旧校舎を解体していました。 私は幼少期のトラウマが原因で、解体工事の騒音がとても苦手です。 ですから、あの時期は下駄箱で急いで上履きに履き替えて猛ダッシュで下駄箱から避難したのを覚えています。 本当にあの時期は毎日憂鬱でした。 因みに解体工事の騒音は大人ななった今でもダメです。
下駄箱校門が開く前に大勢の児童が「開けろ-」って叫んでて,暴動が起きたみたいになってた
トイレ夜の事
職員室真面目そうな先生の机の上がごった返してて意外だった記憶
校庭タンポポの歌。Y先生の歌は今も思い出す。
飼育小屋そうなんや
五年生のとき好きだった人がいたけどその人には彼女がいたので告白もできずに転校した
保健室あったかい
給食あげパンやカレーは人気でした。時々デザートが2種類あり、選んで食べる事もありました。
卒業式校庭の木々の芽も膨らみ


ページの先頭へ