上宝村立長倉小学校のトイレ

懐かしい上宝村立長倉小学校の記憶を共有するページです。

上宝村立長倉小学校のトイレ

上宝村立長倉小学校のトイレでの懐かしい想い出をつづってくださいあの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上宝村立長倉小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ体育館の男子トイレで、男子一人がトイレットペーパーらしきものが落ちた音がしたと言っていたのに他の男子は聞こえていないという…

この学校のトイレに行って見る

トイレ女子も同じトイレ。よくのぞいたなぁ

この学校のトイレに行って見る

トイレ今から二年前に北校舎のトイレが綺麗になって、洋式のトイレになりました~♪ 南校舎は変わらずですけど…

この学校のトイレに行って見る

トイレそのトイレは保健室のとなりから渡り廊下でいけましたね。

この学校のトイレに行って見る

トイレ片方ボットン便所で男女共用で少し怖かった

この学校のトイレに行って見る

トイレ算数が苦手でいつもトイレに逃げていました

この学校のトイレに行って見る

トイレ休み時間になるたび、トイレの鏡の前に大勢の女子が集まって、(持ってきてはいけないと言われていた)くしで前髪を直していた。

この学校のトイレに行って見る

トイレ20年前に、新校舎になってから清潔で気持ち良かった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ大きい方に入ると冷やかされる時代。中学校旧校舎の突き当りは昔の石炭置場であり、トイレである。その昔女の子が落ちて死んだというどこにでもあるような学校の怪談があった。夜中に人魂が出たというが誰が見たのだろう。

この学校のトイレに行って見る

トイレ男の子が女子トイレ

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学芸会、5年、6年生と2年連続で河童の役。それはまあいいですが、5年生の時、太鼓を叩くシーンがあって、その練習の為に日曜日返上となったりと、大変でした。

この学校の文化祭に行って見る

怪談なんかトイレにパンダいた

この学校の怪談に行って見る

音楽室音楽室といえば著名な音楽家の画像が掲示されるのが定番で、ご多分に漏れず10人ほどだったか掲示されていた。

この学校の音楽室に行って見る

教室怪談ありますか?

この学校の教室に行って見る

卒業式式の最中は泣いていたのに 終わったら大笑いしてたww

この学校の卒業式に行って見る

教室いや、、スチームだったかな、、

この学校の教室に行って見る

校庭半袖半ズボンでみんな毎日登校して髪の毛も肩上だった

この学校の校庭に行って見る

伝説現高校3年の自分の伝説で中休みに女子と追いかけっこして椅子にぶつかって股間怪我しました笑

この学校の伝説に行って見る

卒業式頑張って制服着た、同級生より低学年と別れるのが辛かった。

この学校の卒業式に行って見る

卒業式卒業式の事はあまり記憶にないです。普段賞状など受け取った事がなかったので卒業証書を受け取る時にはかなり緊張したのを憶えています。

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ