静岡市立清水入江小学校のトイレ

懐かしい静岡市立清水入江小学校の記憶を共有するページです。

静岡市立清水入江小学校のトイレ

静岡市立清水入江小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

静岡市立清水入江小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ2018年の南館一階の女子トイレで、中に誰もいないのに鍵が勝手にしまったことが一回ある。
トイレすごくきれい
トイレトイレが綺麗になりました!
トイレトイレがとても汚くて当番になりたくないと誰もが思っていました。昭和35年ぐらいな
トイレ校舎の直角部(第三階段近く)にある男子便所、昭和時代は上部のタンクに水溜めて全部の便器に流す"ハイタンク連立一斉洗浄方式"でした。メーカーはTOTOの全身、東洋陶器製。
トイレみんなへ女の子のお尻をさわった人知ってますか?
トイレ壁に細かい穴がありました。
トイレ古い方ので体育館のトイレ、汲み取り式で何個も並んでて怖かった。
トイレ職員室の2階の奥の女子トイレで花子さんが出ると噂がありました。
トイレ昔のトイレは今のようなトイレではなくて、側溝のようなトイレが仕切られていた。水は流さなくて大便したらそのままで、トイレは臭かったし怖かったから友達に付き合ってもらっていました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式家に帰る途中で卒業証書を無くした
教室戦前からの木造兵舎で天井が高かった。床はところどころ壊れて下が見えたり!
怪談4、5年のときの6年生の卒業式で絶対校歌を間違える(僕だけかもしれません)
校庭運動会の歌
飼育小屋ニワトリの絵を描いた記憶がある
プール水泳を教えてもらった重松先生、大沢先生、茅野先生が思い出される。その後、北沢中学、教育大附属駒場、東京大学、都立大学大学、法政大学と学者・教授生活を通して、水泳を続けている。今年の夏も高校OB戦に出る予定。
屋上卒業前屋上言って寝ころんだら自然と涙が出た。
音楽室3、4、5、6、年生の音楽室は朝の2時になると絵が動き出すという、怪談がありました、
図工室青森市立沖館小学校は人数が多くて楽しい
教室教室からグラウンドがみえた


ページの先頭へ