大阪市立塩草小学校のトイレ

懐かしい大阪市立塩草小学校の記憶を共有するページです。

大阪市立塩草小学校のトイレ

大阪市立塩草小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

大阪市立塩草小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ当学校一階の玄関トイレ、 昔、京子ちゃん事件がありました。夜集まって学校で肝だめししてましたね。
トイレ朝になるとトイレに誰かの服が落ちていて人がいないといううわさがあります今でも
トイレ男子トイレは鏡から尻が丸見えだったのでちょうど見えるところにシールを貼っていました!
トイレトイレ改修されたのですか… 改修前は北校舎の1~3階の全ての男子便所は小便器×5、和式×1、洋式×1でした。女子便所は和式×5、洋式×1でした。南校舎は1階が職員用で扉が磨りガラスで中は見えず不明。2階3階は男子便所が小便器×3、和式×1でした。女子便所は和式×3でした。卒業して20年以上経つけど懐かしい。
トイレ昔は女子トイレと男子トイレの上がつながっていてトイレットペーパーを投げあっていました!
トイレ小学校の
トイレ男子の個室の足元から女子トイレをのぞける
トイレその頃感じたのは大きくて怖かったです汲み取りで臭くて三回叩くと返してくる幽霊が出ると…
トイレ女子トイレに一つだけあった和式トイレ、ほとんどの人が使っていなかった。
トイレ誰も居ないトイレはめちゃめちゃ怖かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教卓に落書き
屋上本館と北校舎の屋上は立入禁止で、新校舎だけ入ることができた。その新校舎の3階に家庭科室があって、5年生の時に洗濯実習で一度履いた靴下をたらいと洗濯板を使って洗濯し、すぐ上の屋上に干しに行った事がある。
教室学芸大附属小学校でしたね
運動会たび履いて走ってたね…
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
理科室ホネホネ君がこわい
運動会定期的に愛校日リレーというクラス対抗全員リレーがありました。結構燃えました‼️
音楽室6年生の 卒業式前に, みんなで校歌を歌う練習がありました。 私は 全くの 音痴 と言われていました。 クラスに3人ぐらいいました。 卒業式の歌を歌うのに 練習の時 一生懸命歌い ました。 先生が 3人を指さして 君たちは 声は出さないで口だけ動かしなさいと 言われました。 最初は意味がわかりませんでした。 練習の時は 先生の言われる通り 口パクをしました。 本番では 声を出しました 。 今でも音痴は治りません 。
校庭校庭の奥にあったつき山、まだあるのかな
同じクラスのT君が好きでした。自転車で一緒に遊んだ記憶があります。彼はカッコいいのでクラスの女子にも人気がありました。私は告白はしませんでしたが当時ブスでデブだった私でも普通に話してくれたり遊んでくれた彼が好きでした。彼は中学になってかなりの不良に変わってしまい、疎遠になりました。今何をしているのかな…。


ページの先頭へ