宝塚市立良元小学校のトイレ

懐かしい宝塚市立良元小学校の記憶を共有するページです。

宝塚市立良元小学校のトイレ

宝塚市立良元小学校のトイレでの懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

宝塚市立良元小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ6年の時、学校で泊まった。保健室に何かがいるという噂があった
トイレ風もふいてないのに急に 「バン!!!!」と音がして 「キィーー」とトイレのドアが開きました。
トイレみんなへ女の子のお尻をさわった人知ってますか?
トイレ北側の離れたトイレが、ボットン便所で当時すごく深く感じたたまに、おつりがかえってきた
トイレ転校して色んなトイレ見たけどここのトイレがいちばん綺麗でした。便座温かかったきがする。上の階だけど。
トイレ一年の頃、トイレがデカイと感じていたのが、六年の頃はちっちゃく感じたな~。
トイレこの金岡南小学校はマンモス校で生徒の人数もすごく多いのにトイレは1学年洋式1こ和式5こでした。クラスが5や6の場合[5年、6年は除く]は123は1階456は2階でした
トイレ音楽室の横のトイレ... お化けがいることで有名でした
トイレ図書室の隣のトイレ。流すと鈴の音がすると騒ぎになりました。
トイレあったあった!1回目は、加〇だったらしい。他は、わからんわ。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
「買い食い」をしてはいけない事になっていました。買い食いとは登下校の途中でお店に寄って食べ物を買って食べる事です。今考えると何故だったんでしょうね。
教室タイムカプセルは、50年後に開けるはず。是非立ち会いたいです。
校庭体育倉庫が2つ。道路側の旧倉庫と2~3号棟の間にあった新倉庫。旧倉庫には、運動会で使う道具が多くしまってあったような……。
教室照明がなく暗くなった時授業が一時中断した。
校庭探偵と泥棒、という鬼ごっこを大がかりにしたような遊びで校庭を走り回りました!
うちの学年みんな顔面偏差値高かったなー
トイレ女子がトイレで個室にノックしたら、誰もいないのに内側からノックが返って来たという噂。
告白篠田これ本物?
感謝一年の時の小野先生。げんこつを有り難うございました。
卒業式式の練習は沢山した筈なのに、当日はやはり込み上げてくるものがあり泣きました。


ページの先頭へ