帯広市立上清川小学校のトイレ

懐かしい帯広市立上清川小学校の記憶を共有するページです。

帯広市立上清川小学校のトイレ

帯広市立上清川小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

帯広市立上清川小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ私は現在小5ですが、学校は3階建てで、トイレは一階に一個ずつとあります。一階のトイレは広いです。2階のトイレは少し広い。3階のトイレは一階のトイレと比べて狭いです。ですがどこのトイレも綺麗です!ちなみに、3階女子トイレの入口あたりでは女子の溜まり場になって、みんなグループで雑談してますw(2018年の話です)

この学校のトイレに行って見る

トイレ1993年?にちびまる子ちゃんのまる子大パニックが平日の夕方に再放送された週の記憶。主人公のまる子が学校のトイレの鍵が壊れてしまい閉じ込められてしまう内容を観たのかトラウマになってしまった女子児童が居たみたいでした。中学年教室の2階の女子便所で鍵を掛けずドアが少し内側に開いたまま使用していた女の子が何人か居ました。しかも低学年教室の1階の女子便所ではドアを閉めずに和式便器にしゃがんでおしっこをしていた女の子が居たのでした。廊下通りがかりに見たときは正直びっくりしました…

この学校のトイレに行って見る

トイレ常に友達と行ってました。

この学校のトイレに行って見る

トイレよく男子を女子トイレの中に入れようとしてたなあwww 男子も女子入れようとしてて楽しかったかもwww

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレが1日に壊されるという噂がありました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ古くて不気味なトイレがある

この学校のトイレに行って見る

トイレ女子トイレの壁にニコちゃん顔の棒人間を描いた!笑笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ1年生側のトイレ

この学校のトイレに行って見る

トイレ本館1階の2番目のトイレットペーパーホルダーに手形があり、花子さんの手形という噂があった

この学校のトイレに行って見る

トイレ塚本ゆわとやった。あ

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
謝罪1年生の時に、仲間数名で近藤英人君をいじめました。ごめんなさい。

この学校の謝罪に行って見る

図工室体育の時タンバリン持った先生いた

この学校の図工室に行って見る

教室曲がった黒板

この学校の教室に行って見る

プール父の母校でもありました ふじやまのとびうおと言われた 古畑選手が訪れ 模範水泳を披露してくれたと聞いています

この学校のプールに行って見る

保健室低学年の時の先生を恐れてた

この学校の保健室に行って見る

卒業式修学旅行

この学校の卒業式に行って見る

4年生の時の初恋♡ 今気づけば、両想いの彼だった♡ 今の彼氏♡

この学校の恋に行って見る

保健室保健室には思い出があります。僕が不登校だったときによく保健室に通っていました。よく給食を食べたり悩み事を聞いてもらったりすくすくタイムを見ていたりいろんな事をしました。中学生になってからはそんなに小学校でやっていたことができずとても厳しいです。(2019卒業)

この学校の保健室に行って見る

トイレやまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋5、6年生の時に飼育委員をした際、校舎裏のうさぎ小屋にいた雄雌二匹が繁殖して、5匹の子うさぎが生まれました。本当に可愛くてお世話が楽しかったです。中庭の鳥小屋には一羽のインコがいました。近くの八百屋さんにリヤカーで野菜クズをもらいに行くのも楽しかった。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ