松山市立潮見小学校のトイレ

懐かしい松山市立潮見小学校の記憶を共有するページです。

松山市立潮見小学校のトイレ

松山市立潮見小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

松山市立潮見小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレのドアが壊れてました。すぐ直して貰えましたが恥ずかしかったです笑
トイレあったあった!1回目は、加〇だったらしい。他は、わからんわ。
トイレ昭和47年。今のプールの前にポッチャン式のトイレがありました。今は、中庭になっています。雨が降ると、雨が浸水して、汚水弁が溢れたんです。糞尿が溢れ上がるようなトイレのビジュアルを鮮明に覚えてます。2年生だったけど、そこに用を足しに行くしかなくて、俗に言うお釣り…でしょうか。用を足してる時にはねる汚水。泣く泣く使用してましたポッチャントイレ。今の2年生じゃ考えられないですね。
トイレ昭和40年頃通ってました。その頃は汲み取りだったので個室に入ると下から手が出てくるとか噂がありました。青黄色赤の紙があって赤を選ぶと引き込まれるとか。暗かったので怖いイメージありました。
トイレ給食室に行くまでの手前の木造トイレぼっとん便所でめちゃ怖かった
トイレよく花子さんやってた
トイレ1階のトイレの奥だけきれいだった。
トイレ男子トイレだけ中が丸見えです
トイレ体育館の女子トイレの地面の中に、壺姫というお姫様が埋まっているという噂があります。
トイレトイレで大をすると、みんなにはやし立てられるので、6年間使たことがなかった。柴山先生が目の上にけがをしていて、その理由をみんなに話した。宿直でトイレに入ったが薄暗く、しゃがんだ途端、目の上に物が当たり、壁に釘が出ていたとか。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室健康観察簿を取りに行く時、掃除の時、掃除用具を取りに行く時、旗を取りに行く時とかに入ってました‼️
図書室謎の2階。 2階へ通じる階段をみんなで6年間ずっと捜したが... 結局わからずじまいw
プール消防署の隣にあったような気がする
体育館体育館やなくて講堂って言うてたな。講堂の入口の上に歴代校長先生の写真が並んでたな。
怪談学校の怪談話は,特には、知りません。
下駄箱少し、暗い感じでした。
校庭回旋塔 危険
保健室保健委員で放課に保健室に行くといつも暖かくて冬によく行ってた
下駄箱下駄箱の上にお花がおいてありました。
プール保育園の頃ある先生に放り込まれて泣まくったイメージしかないわwwいい思い出


ページの先頭へ