神埼市立脊振小学校のトイレ

懐かしい神埼市立脊振小学校の記憶を共有するページです。

神埼市立脊振小学校のトイレ

神埼市立脊振小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

神埼市立脊振小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ木造校舎、低学年4年生まで・・・のスロープ階段を降りきったところの暗いトイレはただ流れてゆくだけのトイレ、暗くてお化けの噂が多かった。
トイレ滝のように水が流れるトイレは今見ても斬新で素敵です
トイレタイル張りのinaのトイレが途中で改装されたようで(和式でしたが)綺麗になりました。
トイレやまざきゆいのかおにすーぷのなかにいれてね
トイレ女のトイレのマークのいやらしい所にペンで描いてありました。
トイレ私が、中学年くらいの時に、新しくなった!
トイレボットン便所、和式、臭いが目に染みる(笑)
トイレ昔ながらの外に行くトイレでした。 ボットン便所❗
トイレ本館1階の2番目のトイレットペーパーホルダーに手形があり、花子さんの手形という噂があった
トイレ給食室に行くまでの手前の木造トイレぼっとん便所でめちゃ怖かった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室煙突のある石炭ストーブが途中で入りました。毎朝、日直が石炭を大きな専用バケツで運ぶのだけど、これが重かった。
怪談七不思議
教室さすがに古い。壁とか結構剥がれてる。
給食有名で給食のことで不登校になってしまった人もいる。
屋上お化けはいないと信じてる
校庭40歳卒業生
校庭十年後の再開を約して
保健室よく悩みを相談しに行ったもんだったなぁ...(*´∀`*)
職員室日俣先生のお姉さんが女優の左幸子さんでした。職員室横の校長室前の廊下には来校されたときの写真が飾ってありました。
飼育小屋うさぎや小鳥がいたけど卒業した年にみんな死んだ、当時の飼育員しっかり仕事していたのか疑問がある、可愛かったのになあ


ページの先頭へ