都城市立丸野小学校のトイレ

懐かしい都城市立丸野小学校の記憶を共有するページです。

都城市立丸野小学校のトイレ

都城市立丸野小学校のトイレでの様々な思い出を書き込んでください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

都城市立丸野小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ男子トイレは一列に流れ隣の人の小水が流れていました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ幽霊とか出た噂でみんな怖いのかわからないけどトイレ一緒に行こーと言われました。 3番目トイレが幽霊が出たって言っていた

この学校のトイレに行って見る

トイレそんなのはないと思います。

この学校のトイレに行って見る

トイレ体育館のトイレめっちゃ怖かった

この学校のトイレに行って見る

トイレおい

この学校のトイレに行って見る

トイレ2階の北女子トイレに、3人以上で入って鍵をかけるとドンドンって音がする。開けてみると、誰もいない。もしかしたら、トイレの花子さんなのでは?

この学校のトイレに行って見る

トイレ昔の記憶。北校舎の男子便所の小便器付近のタイル床が汚くて臭かった。男子児童の使い方が悪いと思っていたら時間間隔式で水洗の水が流れたときに小便器から水が溢れ出たのでした。男子の使い方に問題はなく配管が尿石等の汚れで詰まっていたのが原因だったみたいでした… 臭くなくてきれいな女子便所がうらやましかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ二年生のトイレはの座いたら花子さんが出るという噂がありました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ3階の、女子トイレ前から3番目のトイレは、花子さんがいるらしいよ!怖!

この学校のトイレに行って見る

トイレ2018年にきれいになりました

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室や廊下でも、よく追いかけっこしてたなぁ…

この学校の教室に行って見る

給食給食室のおばちゃん達がみんな優しかった。放課後学校に残って遊んでて、給食室を覗きに行くと、よく残り物のパンとか小おかずをくれた。そのパンを持って裏庭の野良犬や猫にあげにいった。

この学校の給食に行って見る

職員室礼法室で寝てたよ。

この学校の職員室に行って見る

理科室暗室はいまだ使っていない

この学校の理科室に行って見る

最高だったね

この学校の恋に行って見る

校庭在学中の1980年前後に「やわた園」や「やわた池」ができたような。

この学校の校庭に行って見る

プール私の頃はプールはなく、たしか千音寺小学校まで借りに行ったと思います。もう卒業して47年経ちます。

この学校のプールに行って見る

飼育小屋あの頃は生き物の世話楽しかったです

この学校の飼育小屋に行って見る

飼育小屋入学した時も普通に小屋はあった。あって、なんか立て札的なやつにうさぎの住んでいるところ⭐︎みたいなの書いてあるんだけど、いつも入ってるのは勝手に迷い込んだカニだった笑卒業までに建て替えでなくなってその後は、知らねっ

この学校の飼育小屋に行って見る

感謝最近、恩師の事をフと思い出しました。元気にしてるかな‥

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ