上北町立上野小学校のトイレ

懐かしい上北町立上野小学校の記憶を共有するページです。

上北町立上野小学校のトイレ

上北町立上野小学校のトイレでの懐かしい想い出を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上北町立上野小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレから手が出るという噂があり皆怖がってました。
トイレ浅原くん夜になるとお化けが出るけどなんで平気なの
トイレ2年生の時に男の子が女子トイレ入って問題になったよねw
トイレ自分が通っていた時、トイレは男女共用で和式のトイレは仕切りはあったけど、用足す所は繋がっていて水が流れていたと思う・・・
トイレ西部劇に出てくるような扉w
トイレ昔のトイレは今のようなトイレではなくて、側溝のようなトイレが仕切られていた。水は流さなくて大便したらそのままで、トイレは臭かったし怖かったから友達に付き合ってもらっていました。
トイレ汚かった。ムカデがよくいた。
トイレ体育館のトイレに赤い手形があるといううわさがありました
トイレチャボ小屋の近くにかなり古いトイレがあって、その雰囲気から花子さんトイレと呼ばれていました。夏休みの肝試しなどで使われていたのを覚えています。
トイレ3年トイレのマークの頭がとれたところをずっと見ていると呪われるらしい!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食アメリカの料理が出たことがあります
体育館在籍当時(1978年)、体育館とは呼ばず、講堂と呼んでいました。
体育館体育館に掛け軸があって、その壁に引っ掻き傷があると噂でありました
職員室今日、卒業式がありました。女子はみんな泣いていたから、ものすごく可愛いかった。
怪談音楽室で、赤いコートの人がいるそうでした。
記録今日のtenに母校であるこの小学校が写っててびっくり!
謝罪ごめんなさい、携帯やっと動いた、さきまで、またっく動ごがなかったから。
記録6年4組の教室の大きな柱に、2000年代の人たちがカッターで刻んだ「卒業記念」って、気づいてた?
感謝受験を支えてくださった両親と先生方には感謝しております
教室天井からワイヤー出てた。 机がみんなの身長に合わせて違ったね。


ページの先頭へ