加美町立広原小学校のトイレ

懐かしい加美町立広原小学校の記憶を共有するページです。

加美町立広原小学校のトイレ

加美町立広原小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

加美町立広原小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ昭和48年生まれ 小5ぐらいの時 女の子が3階?4階?のトイレで死亡した。
トイレ汲み取り式トイレでした 小学校二年生までしかいなかった学校だったけど とにかくトイレの数が多いし 広くて怖かった。 花子さん便所の話は怖かった
トイレ三階のトイレに花子が出る
トイレ職員男子トイレで床を全部張り替えて、匂いに対する効果があったら全部買えるそう。
トイレ仲良しの友達2人が、図書室で借りた、心霊の本に書いてある、花子さんを呼び出す方法をしていて、私はやめたほうが良い!と、仲良しの子と言っていました。でも、やめずにいました。次の授業は、体育で縄跳びを使うことになっていました。花子さんを呼び出す方法をしていた子は、教室に、縄跳びをとりに行きました。私と仲良しの子も、縄跳びを忘れていたので、とりに行きました。そして、もとの場所に戻りました。すると、トイレのドアが開いていたのです。だから、仲良しの子と、だからやめたほうが良いって言ったのに!と、言っていると、花子さんを呼び出す方法をしていた、2人のうち1人が、そういえば、とりに行く前くらいに、ドアを開ける音がしたかも。と、言いました。ですが、そのトイレの場所の近くに、また違う友達がいました。その子は、音はしなかった。と、言っています。中には誰もいません。この謎は、まだ解けていません。閉校の前に分かるかな?なーんて思ってます。
トイレトイレがすごく臭いということ
トイレ綺麗になったケドすぐに汚かった
トイレトイレにいっトイレ
トイレ臭かったです。
トイレ地区の運動会で久しぶりに行くとすごく綺麗になっていた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録1992年ソフトボール当て事故
告白あの、占い信じますか。
図工室昔!って感じ!
教室蜂とか虫がやたらと入ってくる
校庭スプリンクラーが埋まってて、たまに水撒きをする時に出てくるんだけど、水の中を走って通り抜けるのが面白かった気がする。 朝のマラソンは校庭じゃないとこまで走った。ロッキーのテーマとか流しながら走った。
隣の女の子と仲良くなり、授業中二人で椅子をそっくり返して話してたら先生に注意されました。小学1年か2年の事でした。
体育館寒かった、よく映写会があった記憶があり 交通事故で亡くなった子供さんの棺の中まで見せられたけど事故の怖さ忘れません今でも
屋上妻小で自殺は無いっすね。厚小はあったと私達の時代ありましたが。むしろ遊び場。
プール夏のプールと冬のプール
保健室なっちゃんと一緒に遊んだ


ページの先頭へ