藤岡市立美九里東小学校のトイレ

懐かしい藤岡市立美九里東小学校の記憶を共有するページです。

藤岡市立美九里東小学校のトイレ

藤岡市立美九里東小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

藤岡市立美九里東小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレいじめ有りました トイレに閉じ込められた 悲しい思いでや運動会のオクラホマ、、、時 手を抓るなどまあ有りましたそんな小学生時代でしたね。

この学校のトイレに行って見る

トイレみんなへ女の子のお尻をさわった人知ってますか?

この学校のトイレに行って見る

トイレ小1の時に当時6年生の女子生徒に女子トイレにぶち込まれたことがあったな、まぁ今思い返せばいい思い出だよな笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ中学校に比べると公立にしてはけっこうきれいだし問題もおこらなかった

この学校のトイレに行って見る

トイレ工事終わった瞬間すぐに入った。いっちばーん!!           すごくキレイ

この学校のトイレに行って見る

トイレ2018年の南館一階の女子トイレで、中に誰もいないのに鍵が勝手にしまったことが一回ある。

この学校のトイレに行って見る

トイレ女子トイレの壁にニコちゃん顔の棒人間を描いた!笑笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ一年のトイレ臭すぎ

この学校のトイレに行って見る

トイレ休み時間になるたび、トイレの鏡の前に大勢の女子が集まって、(持ってきてはいけないと言われていた)くしで前髪を直していた。

この学校のトイレに行って見る

トイレおい

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭友達のお父さんがバスケットゴール壊した

この学校の校庭に行って見る

運動会組体とにかく痛かったわ( 。∀ ゚)

この学校の運動会に行って見る

体育館女子バレー部がまぶしい

この学校の体育館に行って見る

教室6教室しかなく、1,2年生は1階。

この学校の教室に行って見る

給食給食で机くっつけて食べるのが遅くて怒られた

この学校の給食に行って見る

飼育小屋ウサギの飼育係をして、ウサギにニンジンを食べさせたり、小屋のお掃除をしたりした記憶があります

この学校の飼育小屋に行って見る

職員室自分95年生まれで小1の時荒子小学校の1年赤組に転入しました! その時の担任が中村先生だったんですけど下の名前覚えてる方居ますか? 当時中村先生には色々とお世話になってたので思い出したいんですよ

この学校の職員室に行って見る

職員室コーヒーのにおいがいつも職員室からしました。

この学校の職員室に行って見る

音楽室ここの前を通るとなぜかほんのり甘い香りが毎回しました。いまでもするのかな・・

この学校の音楽室に行って見る

教室今では信じられないでしょうが、当時の飯野小学校はいわゆる "マンモス校" でね、低学年は校庭のプレハブ校舎だったんだよ。トイレも外、工事現場にでもあるような仮設でした。明生小学校(昭和59年)・清和小学校(昭和60年)が出来、二回の分校を経てやっと解消されたのです。中学で再会した時には顔と名前が一致しないくらい変わってたね、それはお互いさまかー。一年:プレハブ、二年:本館1F、3年:北館2F、4年:本館2F、5年:北館3F、6年:本館3Fだったはず。昭和63年卒。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ