みなかみ町立猿ヶ京小学校のトイレ

懐かしいみなかみ町立猿ヶ京小学校の記憶を共有するページです。

みなかみ町立猿ヶ京小学校のトイレ

みなかみ町立猿ヶ京小学校のトイレでの今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

みなかみ町立猿ヶ京小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ夜中に誰かがクスクス声が聞こえた

この学校のトイレに行って見る

トイレ毛がボーボーだった

この学校のトイレに行って見る

トイレ今では考えられないくみ取り便所 でも、みんながきれいに掃除をしていたので汚いと思ったことは無かったなぁ

この学校のトイレに行って見る

トイレ私は教室,下駄箱,トイレが嫌いでした。教室の思い出は,机の裏に鼻くそを付けられたり,爪や指の皮等が机の中に入れられたり,誰かの牛乳が自分の机の上にこぼれたままにされたり,机に悪口等を書かれたりしました。下駄箱の思い出では靴を隠されました。必死になって探し回りました,トイレに行きたくなったのでトイレに入ろうとしたら,外靴がトイレの穴にありました。あったはあったけど水に浸かった状態でした。辛かった。でも先生や家族には話せませんでした。あの頃の私には怖くて勇気がなかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ男子が女子トイレに1mm入ったという噂があります

この学校のトイレに行って見る

トイレ体育館のトイレは女子トイレと男子トイレの仕切りが薄かったため女子の放尿音がたびたび聞こえていた

この学校のトイレに行って見る

トイレまじ重成きもーい

この学校のトイレに行って見る

トイレ40年位前に今の体育館あたりに汲み取りトイレがあったと思います。夕方4時になるとトイレの便器の中からおばあさんが手をのばしてくると噂されていました…

この学校のトイレに行って見る

トイレみんなトイレ掃除が大好きだった。 何かと遊べるし場所によっては先生が来ない。 さすがに6年生からは真面目にやってたけど笑笑

この学校のトイレに行って見る

トイレ発育していた女の子が、体操着の半袖を着替えるために利用していました。シャツを着ていなかったからだと思います。ブルマーも脱ぐようにしていたのかな、って考えたりもしました。

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室自分は昭和49年から50年まで小学校4年から5年まで在籍してまし

この学校の教室に行って見る

告白せな、付き合ってください!

この学校の告白に行って見る

保健室大平まさこ先生は、本当に優しかったです。有り難うございました。

この学校の保健室に行って見る

教室長細い机に穴を開けて、消しゴムカスを詰めて遊んでいました。

この学校の教室に行って見る

教室とにかく笑った

この学校の教室に行って見る

職員室実は先生達の机の中はお菓子やらエナジードリンクやら色々娯楽があるという噂

この学校の職員室に行って見る

給食水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイで有名だった。

この学校の給食に行って見る

図工室有鹿小では木工室と言います。机が凸凹です。のこぎりを使うときに使われていました。 運営委員会で使ったり、代表委員会で使ったりしていました。

この学校の図工室に行って見る

トイレ低学年のとき、「怖いから・・・」という訳のわからない理由から、友達同士2~3人でトイレに入って順番にする(一人がしてる時は他の人は後ろ向きに目をつむる)のがグループのマイブームだった時期があったが、そのうち担任に見つかりこっぴどく怒られた。

この学校のトイレに行って見る

給食揚げパン、ソフトメンが好物でした。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ