上尾市立東小学校のトイレ

懐かしい上尾市立東小学校の記憶を共有するページです。

上尾市立東小学校のトイレ

上尾市立東小学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

上尾市立東小学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレトイレの3番目に花子さんが出るといううわさがありました

この学校のトイレに行って見る

トイレ風もふいてないのに急に 「バン!!!!」と音がして 「キィーー」とトイレのドアが開きました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ最近改装されたので、南校舎はとても綺麗だ。水はセンサーで出るようになっている。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレは綺麗に清潔に!!をモットーに特に力をいれた清掃場所でした。トイレの便器はなめられるくらいに綺麗にしよう!と、担任とよく話しました。(本当に舐めたわけではありませんよ!!)トイレの床も教室の床のように雑巾がけをしました。おかげで当時はあまり臭くありませんでした。臭いの原因は、トイレの磨き残した汚れでした。綺麗に掃除して綺麗に使ったら臭いが消えました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ床が青くてキラッキラだった

この学校のトイレに行って見る

トイレといれのふたが、きゅうにひらいた

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレを使用する際、便を流さない生徒がいました。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレが時々臭かった…

この学校のトイレに行って見る

トイレ1年生側の校舎の1階にあるトイレが一番キレイで広かったはず

この学校のトイレに行って見る

トイレ運動場とプールのトイレ

この学校のトイレに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭から富士山が見えた。なんか神々しい感じが印象的でした。

この学校の校庭に行って見る

教室校長室

この学校の教室に行って見る

図書室図書館にはたくさんの本があったなまぁうちはほとんどコワイ本しか借りてなかったけどw

この学校の図書室に行って見る

卒業式袴を着た 中高一貫に行く人とお別れ

この学校の卒業式に行って見る

給食3月3日はひな祭り。今はあるか分からないけどデザートに三色のひし餅に似せたひしゼリーがあった。

この学校の給食に行って見る

理科室「実験事故ですぐに逃げるための座り方」として児童全員丸椅子に大股開きで座らせたK先生

この学校の理科室に行って見る

怪談トイレの花子さんが出た〰️っていううわさ

この学校の怪談に行って見る

保健室保健室の先生は森川先生でした。

この学校の保健室に行って見る

校庭冬になると、校長先生が、グラウンドに水を撒いて、スカートリンクを作ってくれていました。時折、土が出ているところがあって、急に止まるので危険

この学校の校庭に行って見る

音楽室ここでも暴力だったなー!良い思い出じゃなく心に残る程の不快感しかない!あの女教師どーしてるんだろー!ろくな人間じゃなかったけどね

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ