廿日市市立佐伯中学校のトイレ

懐かしい廿日市市立佐伯中学校の記憶を共有するページです。

廿日市市立佐伯中学校のトイレ

廿日市市立佐伯中学校のトイレでの色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

廿日市市立佐伯中学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレスリッパで入れるようになったの嬉しみ((2019

この学校のトイレに行って見る

トイレ三階の奥の女子トイレでかつての女子生徒が制服のスカーフで首を吊って死んだから、今の制服のネクタイは赤色で、ゴムがついているって聞いた

この学校のトイレに行って見る

トイレ休み時間によくタバコ吸いに行った

この学校のトイレに行って見る

トイレ女子トイレと男子トイレが繋がっている

この学校のトイレに行って見る

トイレ1年生の3学期頃に、4号館1階のトイレに併設されていた身障者用トイレが閉鎖されたため、その頃から2年生の間は毎日、何度も1号館のトイレに駆け込んでいました。お腹が弱く、お尻も緩いため、中学生になってもオムツを使っていたうえ、和式トイレが無理だった自分は、洋式トイレに入るため、1号館まで行かなければならなかった。

この学校のトイレに行って見る

トイレ中学生になると、年に1.2回午前若しくは午後の授業が全て技術家庭に充てられる事があった。「あぁ肥汲みだ」そうである。ポッチャン便所の肥運びなのだ❗天秤棒に吊るした一斗缶に肥を汲んで、離れた寺の横にある学校の畑まで担いで行って撒くのである。寺の階段がきついきつい❗昭和40年代の貴重な体験である。故郷は、遠きにありておもふもの~

この学校のトイレに行って見る

トイレホントだ

この学校のトイレに行って見る

トイレ女子トイレには音姫があった

この学校のトイレに行って見る

トイレ何故か東側だけ汚かったです。 改装工事まだですか。

この学校のトイレに行って見る

トイレ俺が水洗のセンサーをぶっ壊して、水が止まらない事態に…w。

この学校のトイレに行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室現役中学一年生です楽しい!

この学校の教室に行って見る

プール更衣室が無くて教室から水着のまま歩いてプールまで行かなくちゃいけなかった

この学校のプールに行って見る

体育館入学後直ぐプール横に体育館があつた

この学校の体育館に行って見る

告白迷惑を掛けました。カンニングやノートを写させてもらったりと、ダメダメな私を許してほしいです。

この学校の告白に行って見る

怪談旧校舎2階、放送室とかがある方のフロアの手前の女子トイレで、『見回り中に人の影を見た』『唸っているような声が聞こえた』などの発言をしている先生が何名かいたそう。

この学校の怪談に行って見る

職員室3年と喧嘩してたら(つづき)にボコられた。

この学校の職員室に行って見る

体育館武道館の端っこの物置?みたいな場所の上にびっしり下ネタ書いてあって、クソ笑いました

この学校の体育館に行って見る

教室2022年現在、3棟は教室としては使用されておらず、今一般生徒が立ち入ることはほぼありません。ただ、卓球部などの部活動では3棟が使われることがあるようです。2棟でも、いつか美術室や音楽室が使われなくなっていくかもしれません。

この学校の教室に行って見る

ストーカーではないからね。

この学校の恋に行って見る

図書室1956年9月生まれです☺ 図書室の本を友人と競争でほとんど読みました☺

この学校の図書室に行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.