北海道札幌東豊高等学校のトイレ

懐かしい北海道札幌東豊高等学校の記憶を共有するページです。

北海道札幌東豊高等学校のトイレ

北海道札幌東豊高等学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

北海道札幌東豊高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ休み時間になると一人でナニかしてる人がいた

この学校のトイレに行って見る

トイレ便器がほとんど壊れてた(笑)

この学校のトイレに行って見る

トイレ尿と便を出しました

この学校のトイレに行って見る

トイレ本館のトイレの場所が遠かった。

この学校のトイレに行って見る

トイレアンモニアで涙が出た

この学校のトイレに行って見る

トイレ音楽室のそばのトイレに1人で行き左奥のトイレに入るとノックされる。実際私は入りノックされた。友達に話したらあそこ出るよって言われました。それからは一度も入りませんでした。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの入り口の扉があっはずなのに、取り外すされてたな

この学校のトイレに行って見る

トイレ4F女子トイレの奥から3番目、ここでわたしの息子は生を受けました。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの前に休み時間になると、先生が見回りに来てた。

この学校のトイレに行って見る

トイレまだ「かめ」使っているのかな?

この学校のトイレに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会鈴木先生がいた時代のエッサッサ

この学校の運動会に行って見る

職員室1年生の時、初めての中間試験が行われる時、何をどう勉強すれば良いのか分らず、近所の先輩に聞きに行ったことがあります。必死でした。結果を聞きたいでしょう??試験後。担任の「五味先生」全員の前で成績を知りたい奴は、職員室に来い。と言われたので放課後恐る恐る聞きに行った所、一言「お前53ばんめだな」怖い顔をしてギロリと見られガックンしょんぼり・・・・ところが翌日職員室に呼ばれ「ゴメンゴメン」「お前の成績はクラスで1番だ!」「生徒名簿が渡部の{わ}だから53人目の生徒番号を間違って言ってしまった。」・・・・笑い。そこから3年間1番か2番盲腸で入院して3番目に成績だ落ちたり。本当に楽しい学生生活でした。もう一度あの頃に戻れるなら戻りたい。そのときは見えなかった今を学習しなおしをしたい。もうすぐ70歳。お世話になった「五味先生、木村先生」ありがとうございました。

この学校の職員室に行って見る

保健室ケガした時、おんぶして保健室まで連れてってくれたよね。

この学校の保健室に行って見る

みんなの淡い想い出告白しやがれ❗ちなみにMさん3年間ずっと好きだった。

この学校の恋に行って見る

体育館寒い

この学校の体育館に行って見る

怪談3年間21度、写真を撮っては行けない年があるそうです。 因みに従妹の入学年がそれで、彼女は入学写真がありません。 現在、住宅地だそうですが、事故物件になってない事を祈ります。

この学校の怪談に行って見る

感謝英語の中島先生、毎回、熱く授業をしてくださったてしてくださった

この学校の感謝に行って見る

教室2時間目が終わった辺りから、明らかに弁当か調理パンを食べただろうの臭いが、各教室に充満していた。先生も分かっていたのに、何も言わず見逃してくれていたが、実際食べ食べている所みつ

この学校の教室に行って見る

文化祭卒業生ならぬ中退生のヤンチャな方々が、ヤンチャなお召し物を着けて、ヤンチャな乗り物で乱入なさった思い出。背中の金刺繍の文字が忘れられません。

この学校の文化祭に行って見る

伝説館山高校陸上部に所属していた堀米さんは北京五輪に出場しました。

この学校の伝説に行って見る



ページの先頭へ