群馬県立伊勢崎東高等学校のトイレ

懐かしい群馬県立伊勢崎東高等学校の記憶を共有するページです。

群馬県立伊勢崎東高等学校のトイレ

群馬県立伊勢崎東高等学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

群馬県立伊勢崎東高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ6号棟の1階のトイレは綺麗なのに、2階〜4階、5号棟のトイレとなるとあまり良いように感じられません。また、体育館の地下でもトイレはありますが少し汚いですが利用してる人は何人かいました。ただ、一番汚すぎって思うのは5号棟のトイレです。あそこはもう電気も暗いし不気味です。これ以上言わない方が良さそうなのでここまでにします。

この学校のトイレに行って見る

トイレ校舎移転前の古い木造校舎(県内最後の木造)だった為、トイレも昔ながらのボットン汲み取り式だった。地域の進学校にも拘わらず、ショッキングだったのを今でも良く覚えています。1978年卒

この学校のトイレに行って見る

トイレアンモニアで涙が出た

この学校のトイレに行って見る

トイレ体育館の側のトイレはヤバいし学校は昔病院だった

この学校のトイレに行って見る

トイレ掃除の時間、友達と喋って掃除をなかなか進めなかったから、院長に怒られたわ。

この学校のトイレに行って見る

トイレ中央便所が喫煙所だった

この学校のトイレに行って見る

トイレイベントの時は男子トイレにも女子が入って鏡占領してた

この学校のトイレに行って見る

トイレ臭いんだよ。なんでいつもトイレットペーパーないんだよ。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの前に休み時間になると、先生が見回りに来てた。

この学校のトイレに行って見る

トイレ鏡もそうだが、トイレ・流しに石鹸が無いのはおかしいと思った。

この学校のトイレに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説通称リカちゃん先生がいたとか

この学校の伝説に行って見る

図書室試験前になると

この学校の図書室に行って見る

プールこけた

この学校のプールに行って見る

文化祭巨大てるてる坊主を校舎から吊り下げたが雨が降り先生はじめ実行委員会からひんしゅくをかい撤収しました。

この学校の文化祭に行って見る

運動会校庭は無い

この学校の運動会に行って見る

告白スランプになるくらい恋の病でした

この学校の告白に行って見る

トイレ尿と便を出しました

この学校のトイレに行って見る

告白平野ノラに似てる先生がいたなぁ‼️お元気にしてるかな⁉️

この学校の告白に行って見る

謝罪告白されたのにごめんなさい

この学校の謝罪に行って見る

トイレ当時女子高校なのに、男子トイレがありました

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ