富山県立砺波女子高等学校のトイレ

懐かしい富山県立砺波女子高等学校の記憶を共有するページです。

富山県立砺波女子高等学校のトイレ

富山県立砺波女子高等学校のトイレでの楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えばトイレにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。

富山県立砺波女子高等学校
トイレの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校のトイレでの記憶

トイレでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 トイレでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ中央便所が喫煙所だった

この学校のトイレに行って見る

トイレたびたび大きいのをやるトイレの扉から煙が出ていた。喫煙をする学生が何人かいたのであろう。きっと先生だって気が付いていたかもしれないが、大体にして喫煙をする学生は体も大きく、やや不良っぽいので怖く、先生方も注意できなかったのかもしれない。

この学校のトイレに行って見る

トイレ少々バッチイ思い出・・・新しく出来た校舎の女子トイレ掃除での出来事。和式便器の脇にどなたかの立派な置き土産があり、それをだれが流すか騒動に・・・どーするかで騒いでいたところ、物理の先生(男)がやってきてゴミ拾いトングを使って誰かに流させたようとした。蜘蛛の子散らしたように逃げ回ったが、一人の女子が捕まり悲鳴と「うらぎりものー!!」の叫び声が響き渡り、お勤めを果たされました。災難だったでしょうが助かりました。ありがとう。。。

この学校のトイレに行って見る

トイレトイレの入り口のドアがなぜかウエスタンのドアだった、勢いよく押すと跳ねかえって危険でした。

この学校のトイレに行って見る

トイレ1年生の時はトイレ汲み取り式だっけ?

この学校のトイレに行って見る

トイレプレハブ校舎のトイレは、どんなのでしたっけ?覚えている人は教えてください。

この学校のトイレに行って見る

トイレボットントイレだった。 おサイフを落とさないようにしてた

この学校のトイレに行って見る

トイレ加藤とテチが校内でプレイしてました。

この学校のトイレに行って見る

トイレ尿と便を出しました

この学校のトイレに行って見る

トイレ)夜になるとトイレにお化けが出るといううわさがありました

この学校のトイレに行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室現在地に移転の時に在校生1.2年生800名が由利橋を各自のイスを両手に持ち新校舎に移動他の机などはトラックで移動綺麗な校舎へ2年間学んだ校舎洋風な作り外装名残惜しかった

この学校の教室に行って見る

絵が上手な○○くん。頼んで絵を描いてもらいました。今もその絵があります。

この学校の恋に行って見る

プール屋上のプール途中の階段でヤニ補充

この学校のプールに行って見る

感謝田中先生へ初めて持ったクラスに自分がいました。自分を犠牲にして俺を学校から守って卒業まで面倒見てくれました。一生感謝し続けます。

この学校の感謝に行って見る

職員室職員室は,何より快適。授業で分からないところがあったら放課後職員室に行って先生と勉強が出来るし過ごしやすい

この学校の職員室に行って見る

怪談こんにちは。在学制の皆さん安房西には神様がいます。恋に勉学に励まれてください。必ず成功するとは言えませんが道は開けますのでくじけても諦めないでね。

この学校の怪談に行って見る

伝説山の中の学校なので、赤塚虫という虫が出ると聞いてました。一度部活ハウスで見ました。

この学校の伝説に行って見る

職員室初カキコ…ども… 俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは 今日のクラスの会話 あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか ま、それが普通ですわな かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。 好きな音楽 eminem 尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO) なんつってる間に4時っすよ(笑) あ~あ、義務教育の辛いとこね、これ

この学校の職員室に行って見る

教室吹奏楽は、音楽室のあるのは4階。4階建てなのに更に上に行く階段。4.5階と名付け、パート練習したなぁ✨

この学校の教室に行って見る

文化祭低すぎるクオリティー

この学校の文化祭に行って見る



ページの先頭へ