江東区立砂町小学校のプール

懐かしい江東区立砂町小学校の記憶を共有するページです。

江東区立砂町小学校のプール

江東区立砂町小学校のプールでの様々な思い出を教えてください。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

江東区立砂町小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール壊れたプールが人工芝になった時の感動はやばかった

この学校のプールに行って見る

プールプールは屋上にありました

この学校のプールに行って見る

プール私が4年生の頃に、プールが出来ました。それ以前は、近くの高丸小学校におかりしてましたが私は、プールの授業場病気で受けられませんでした。プール出来た時タイルに自画像彫って焼いて貼って貰いました。今工事中であの自画像タイルは、無くなったのでしょうか?

この学校のプールに行って見る

プール夏休みはプールに何回いけるかチャレンジしてたな。まーぴんの真似して女の先生にプール内でドキドキしながら抱きついたわw 僕は4年で転校しちゃったけどみんな元気かー?

この学校のプールに行って見る

プールプールには先生しか知らない地下があるという噂がありました。

この学校のプールに行って見る

プールプール掃除のあの汚さ忘れられない笑笑 みんなツルツル滑りながら一生懸命やってたなぁー

この学校のプールに行って見る

プール今学校の生徒です。今プールの時期ですが、私は6年生なんですけど、6年生がプール掃除で、鴨が今年は住み着いていて掃除が大変でした

この学校のプールに行って見る

プール町別プール

この学校のプールに行って見る

プール父の母校でもありました ふじやまのとびうおと言われた 古畑選手が訪れ 模範水泳を披露してくれたと聞いています

この学校のプールに行って見る

プール真水の冷たさで唇真っ青、そこへ飛び込めってんだから心身共にガクブルだったが今となっては良い想い出。

この学校のプールに行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ソフトボール ピッチャーでした(おんなのこだけど)

この学校の校庭に行って見る

プール入る前のシャワーは地こくだったけど入ったあとはあたたかつ‎たです

この学校のプールに行って見る

教室2年生の教室の前にはお手玉やめんこなど遊べるのがいっぱいあった。 よく休み時間おままごとしたな〜

この学校の教室に行って見る

教室雰囲気が良くて新校舎はトイレも綺麗でとても良かった! 設備が良かった オススメです(๑•̀ㅁ•́ฅ✧ でも暖房が無くて灯油ストーブだったので臭かったです(笑)

この学校の教室に行って見る

図工室(いい)先生。その自己紹介がすごく記憶に残ってます。

この学校の図工室に行って見る

卒業式卒業式の歌がとても好きでした。ネットで調べて曲名知りました、巣立ちの歌。いざさらばーさらばー

この学校の卒業式に行って見る

告白千里さんだいすきです

この学校の告白に行って見る

理科室実験の授業が楽しかったです。

この学校の理科室に行って見る

運動会

この学校の運動会に行って見る

校庭1973年6月頃、校舎の建て替え工事の為、樹齢百年の大木が、四本も切り倒されました。私達を、ずっと見守ってくれた大木達……。悲しかったです❗

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ