大津市立葛川小学校のプール

懐かしい大津市立葛川小学校の記憶を共有するページです。

大津市立葛川小学校のプール

大津市立葛川小学校のプールでの懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  

大津市立葛川小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)プール開きの前にみんなでプール掃除をしました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プール
プール昭和30年代,全員快泳の時代で,クラスで3人だけ泳げず,プールでは逃げ回っていた。泳げるようになったのは30になってからだった。
プールシャワークソ冷たかったw
プールこっそり夜泳ぎに行きました
プールチビが深いところで 溺れかける。
プール読み方違うよ 新居浜私立だいしましょうがっこうてf^_^;)アヤマレ
プールオイラの時はプールは無かったよ・・プールと云えば月寒公園のプールか月中のプールしか無かったよ。まぁ自転車も持てる時代じゃ無かったから、歩いて一時間位かけて遊びに行ったもんだ・・今の様に舗装もして無かったし砂利道を歩いてね。
プール組み立て式のプール
プール組み立て式のプールが出来る直前にほかの学校のプールを借りに行き、深さにビビって泣いたら、囃し立てられ、お風呂で練習し、中学ではクラスで2番になった
プールプール開きの前の魚釣り大会

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録同姓同名の加藤君が居ました。
教室油をよくモップでひいた思い出があります
感謝ありがとう
図書室上靴を脱いで入ります。
飼育小屋私のときは、うさぎと、カメとインコを飼ってた。 白と黒のうさぎのパンちゃん。一匹だったから、白い兎を3羽入れたら、白うさぎのカップルが出来て、子供がいっぱい産まれたよ。掌サイズを5羽いっきに抱いたりしてたなぁ。
トイレトイレに赤い紙がいいか?青い紙がいいか?と便器の中から手が出てくると噂がありとても怖かった。
体育館体育館のステージから見て、サイド側に着いていた4個あるバスケットボールのバックボードが一枚だけ大きさが違うボードが着いていたのを覚えています。 他の3枚は小さめのボードが着いていたのですが、1枚だけ普通の大きさで、他のボードよりもあきらかに古く、左側[だったと思う]に大きなヒビが入っていて、 子供ながらになんで1枚だけ違うんだろ?って思ってました。
謝罪鈴木先生のあだ名はチョコボールでした
屋上本館と北校舎の屋上は立入禁止で、新校舎だけ入ることができた。その新校舎の3階に家庭科室があって、5年生の時に洗濯実習で一度履いた靴下をたらいと洗濯板を使って洗濯し、すぐ上の屋上に干しに行った事がある。
怪談夜花子が出る噂があります


ページの先頭へ