向日市立第3向陽小学校のプール

懐かしい向日市立第3向陽小学校の記憶を共有するページです。

向日市立第3向陽小学校のプール

向日市立第3向陽小学校のプールでの懐かしい記憶を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)例えばプールにあった不思議なものや風景、噂になっていた怖い話など教えてください。
  プールの授業はどこまで教えてくれましたか?
  プールの授業では級とか段がありましたか?
  プールにあったほとんど使ったことのない道具は?
  

向日市立第3向陽小学校
プールの思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になるとプールにお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校のプールでの記憶

プールでの記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 プールでの一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
プールありえないことだけどプールの内壁に苔が生えていて、そこでゴーグル無しで目を開けて泳がされた。
プールプールを囲むように校舎が建っていて東西の校舎が木造で南北の校舎が鉄筋だった気がする
プール松永漁協は 稚鮎をとって, 広島県などの 漁協に売って いました。 そのおかげでプールができたと思います。 稚鮎を撮る際は,いろんな ざつぎょ が 取れました。 そのざつぎょは, 甘辛煮で 食べました まる本当に美味しいでした。 稚鮎の 死んだやつも 甘辛煮で 食べたら 非常においしいでした。 生きた稚鮎のおかげで プールができたのでしょう。
プールプールは中学校まで行ってた。塩素がきつすぎていつも目が痛かった。
プールプール掃除でしりもち
プール霧島川稚鮎の出荷がさかんだった当時、松永漁協の出資があってできた25m、6コース、補助プールつきの立派なプールでした。昭和38年竣工したと思います。水は山から湧く清水で大変冷たい水でした。
プール夏休み中はプール開放日があり、クーラーも普及していないから、多くの生徒が通っていた。
プールできる人まあまあできる人あまりできない人でわけられていました
プール高校生の時、夏の夜中忍び込み、泳ぎ❗管理人さんに見つかり逃げた、思いで❗
プール6年生だけのプール掃除。それも2つ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会毎年恒例の6年生の親子団技が面白いw
図書室図書室はみんな静かに過ごしていました、分からない本があれば、図書委員会の人が分かりやすく教えていました
運動会騎馬戦がなかった
職員室夏は涼しくて冬は暖かくて、、、羨ましかった。女子更衣室は、真逆。
謝罪o川さんはさみのことごめんね
職員室いつもコーヒーの匂いがしてたな〜
体育館冬にでっかいストーブをつける!!でも、なんかすぐ消される。
校庭せんだんのき
トイレ1年生側のトイレ
怪談創立20周年の校門のすぐ近くにある像の友情平成2年2月24日を4時24分にすべて指でなぞると呪われるという話を聞いた。


ページの先頭へ